理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

アベノミクス・消費増税・解散

2014年11月20日 00時43分12秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

アベノミクス・消費増税・解散

[HRPニュースファイル1190]より

http://hrp-newsfile.jp/2014/1839/

 文/幸福実現党・政務調査会長 江夏正敏氏

※本日は、幸福実現党政調会長「江夏正敏の闘魂メルマガ vol.28」(11/18配信)を紹介致します。

◇「江夏正敏の闘魂メルマガ」登録(購読無料)はこちらから 
https://m.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=enatsu



――以下、メルマガより――

「安倍首相は19日にも衆院を解散する意向」という報道が多くなってきました。(メルマガ配信は18日17時)
【編集部注:18日18時、安倍首相が衆議院解散の意向を表明】

「なぜ解散をするのか」という問いに対して、「消費増税の延期の是非を問う」という発言が各方面から聞かれます。

17日に出たGDPの速報値は年率換算で前期比1.6%減とのこと。4月の消費増税によって

かなり景気が落ち込み、回復できていないことがわかりました。

これによって、安倍首相は消費税率10%増税延期の判断を後押しする材料となりそうです。



 ◆もともとのアベノミクスとは

アベノミクスは(1)大胆な金融政策(2)機動的な財政政策(3)民間投資を喚起する成長戦略の

3つを基本方針とし、「三本の矢」と言われています。

この趣旨は「日本経済を元気にするために、今まで絞ってきたお金を大胆に供給し、

民間にやる気を出させて、大きな成長を促し、デフレを脱却させていこう」という感じでしょうか。

つまり、発展・繁栄戦略だったはずです。



 ◆ところが・・・

ところが、今年の4月に消費税を5%から8%に上げてしまいました。この増税は何を意味するのでしょうか。

それは「デフレ脱却、日本の発展・繁栄」を目指すアベノミクスという経済政策に、

まったくの水と油である財政規律(経済の縮小均衡)の考え方を入れてきたのです。



 ◆増税&景気低迷&税収減!?

その結果、日本経済の6割を占める個人消費に悪影響を与え、景気を悪くしてしまったのです。

このままだと、増税はしたものの、下手をすると法人税、所得税などの税収が減り、トータルで

税収減となってしまう可能性もあります。

これでは何のために増税をしたのかがわかりません。増税&景気低迷&税収減となれば、悪政を行ったことになります。



 ◆そもそも4月の消費増税は誤り

そして、今回、安倍首相は「増税延期の民意を問う」という形で解散を行いそうです(すでに配信時には

決断しているかもしれません)。

ここで「ちょっと待った」と言いたい。

そもそも私たち幸福実現党が従来から主張していたように「日本は成長戦略を取るべきであり、

そのためには増税をしてはいけない。

 成長戦略と財政規律は相容れない考え方であって、同時に行うと失敗をする」という考えからすれば、

「4月の消費増税そのものが誤りだった」と言えるのです。



 ◆これは安倍政権の失政

本来、成長戦略であったアベノミクスに、無理矢理に消費増税を行ったのは安倍政権なのです。

自己矛盾した政策を行ったとしか言いようがありません。いわば自業自得の結果。

それなのに、解散するにあたって「私たちは増税に待ったをかけました」として庶民の味方の振りをしています。

しかし、あくまでも「増税延期」と言っているだけなのです。「増税を1年半後に絶対にする」と言っているだけなのです。

つまり庶民の味方でもなんでもないのです。



 ◆アベノミクスは崩壊した

この構図を冷静に見ると、本来、成長戦略を掲げていたにもかかわらず、増税によって矛盾する

政策を実行して景気を悪くし、国民に苦しみを与えたのです。

この時点で、失敗したのです。「アベノミクスは崩壊した」と言ってもいいでしょう。



 ◆自作自演のマッチポンプ

それを正義の味方のように「増税を延期する」として国民の支持を得て、選挙に勝とうとしているのでしょう!?

つまり、自分たちで火をつけて火事を起こし、「てえへんだ、てえへんだ」と騒ぎ立てて、

「私たち正義の味方が、その火を消してご覧に見せましょう」と自作自演をしているのです。

これをマッチポンプと言います。



 ◆日本の繁栄が危うい

国民は騙されてはいけません。安倍政権は4月の消費増税によって経済政策を誤ったのです。

増税を決断した時点で、アベノミクスは変容し、崩壊したのです。経済について何もわかっていなかったのです。

さらに混乱に拍車がかかってきそうです。このままでは、デフレから脱却もままならず、

日本に繁栄をもたらすことができないのです。



 ◆正しい選択

正しい選択は、本来の成長戦略の精神に戻すことです(もうアベノミクスと言いたくはない)。

デフレ脱却、経済成長のためには、消費税を8%から5%に引き下げるべきです。

幸福実現党の政策である「大胆な金融緩和、未来に富を生むところへの財政出動、

規制緩和などを行い国民の力による成長戦略」を実行すべきだと考えます。

今回の安倍政権の判断、行動を見れば、日本は没落していきます。本当に日本を繁栄させる

幸福実現党の政策をご支持くださりますことを祈念申し上げます。


━━━━━━━━━━━━━━
 ◆幸福実現党・政務調査会長
江夏正敏(えなつまさとし)プロフィール
http://enatsu-masatoshi.com/profile 
◇オフィシャルブログ http://enatsu-masatoshi.com/
◇公式Facebook https://www.facebook.com/Enatsu.Masatoshi.HR
◇「江夏正敏の闘魂メルマガ」登録(購読無料)はこちらから https://m.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=enatsu
--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。