理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

日露会談で北方領土2島返還はあるか? プーチン大統領の本心とは 2016.12.14

2016年12月14日 12時56分58秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

https://the-liberty.com/article.php?item_id=12320  The Liberty Webより日露会談で北方領土2島返還はあるか? プーチン大統領の本心とはNickolay Vinokurov / Shutterstock.com

ロシアのプーチン氏は15日、山口県長門市を訪れ、安倍晋三首相と会談する。安倍首相は、北方領土の2島返還に意欲を見せているが、交渉は難航しそうだ。

プーチン大統領は7日、読売新聞のインタビューに応じており、「(日本との関係について)完全な正常化を求めている」と述べ、平和条約の締結を目指す意向を示した。一方で、ロシアに対する日本の経済制裁が、その交渉を阻んでいるとも指摘した(13日付読売新聞夕刊)。 

実はこうしたプーチン氏の本心は、数カ月前にすでに明かされていた。 

北方領土についての考え

大川隆法・幸福の科学総裁は、過去3回プーチン大統領の守護霊を呼び出し、その本心を引き出していた。プーチン大統領の守護霊は、今年5月に収録された霊言で、今回の会談のメインテーマ、北方領土問題についてこう語っていた。

「話の枕として、ロシアに対する『日本としての国家の方針演説』が要るわけよ。そういうものがないからさ。『北方四島を返せ』ばっかり、言ってるだけでさ。だから、本気で『戦争は本当は終わってない』って言ってるの。だから、"戦争中"には返還しませんよ。やっぱり、キチッと終わらないとな」(『プーチン 日本の政治を叱る』所収)

守護霊は、北方四島の返還の前に、"戦争状態"を終わらせる「平和条約の締結」を求めているようだ。だが、安倍首相は四島の返還を焦るばかりで、「日本をどう率いていくのか」という国家戦略がないことを見抜かれている。国のトップは、ディシジョン・メーカー(意思決定者)として国の進むべき方針を決めるべきというのが、プーチン大統領の考えだ。その点、同じくリーダーシップのある「意思決定者」であるトランプ新大統領とは、馬が合うだろう。

冒頭の読売新聞による取材にも、プーチン大統領は「日本が(米国との)同盟で負う義務の枠内で、露日の合意がどのくらい実現できるのか、我々は見極めなければならない。日本はどの程度、独自に物事を決められるのか」と話している。守護霊と同じ考え方で、興味深い。

もしプーチンが日本の首相なら?

ではもし、プーチン大統領が日本の首相なら、どうするのだろうか。例えば核開発を続ける北朝鮮については、こう指摘している。

「(核装備は)私が総理大臣なら、当然します。中国ならともかく、北朝鮮まで、原爆実験が終わってるのは分かってる。(中略)私だったら、もう平壌を攻撃してますから」(同) 

やはりプーチン氏なら、北朝鮮に対して毅然とした態度を取るようだ。

日本の憲法についても、「アメリカが押しつけたんでしょう?GHQで。(中略)『廃憲』ですよ。やっぱり、ちゃんと自分でつくらなきゃ駄目ですよ。どんなものでもいいから、まずつくって。(中略)やっぱり、独立国になりたかったら、これは捨てなきゃ駄目ですよ」(同)と指摘。

マスコミの動向を気にして本心を語れない安倍首相に対し、プーチン大統領は国家観や政治哲学をしっかり持っているようだ。 

政治家に必要なのは、大きな思想や哲学

大川総裁は12月7日に千葉・幕張メッセで開催された大講演会「真理への道」の中で、確固たる哲学を持たないままプーチン氏との会談に臨もうとしている安倍首相を、以下のように喝破した。

もっと大きな思想や哲学で、自分の国を変え、世界を変えていこうとしている人たちの前で、姑息なご機嫌取りをしても、意味はないんです! 本気で、ズバッと、日本の立場を、考え方を、主張しなければいけないんです

プーチン氏やトランプ氏は、新しい世界秩序を作り出そうとしている。日本がその流れに乗り遅れないためには、マクロな視野を持ち、「国をこのように導いていく」という哲学を持つ政治家が、日本のトップに立つ必要がある。

 

 

【関連記事】

2016年12月11日付本欄 プーチン大統領への秋田犬の贈呈見送り 日露外交に必要なのは「哲学」

http://the-liberty.com/article.php?item_id=12311

【関連書籍】

幸福の科学出版 『プーチン 日本の政治を叱る』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1678

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無し)
2016-12-14 21:54:44
クリミア強奪の悲劇とウクライナを見ても、オリンピックの国家ドーピング事件を見ても
何一つ学習出来ていない日本人。北方4島はロシアが国際法を無視して日本から強奪したもの。これを許せば「国際法は無視し続けても良いと宣言したようなものだ」貧乏な中国を救って日本国の危機が起き、貧乏な韓国を救って石碑が建って海外の日本人が危険にさらされている。ロシアは江戸時代にも北海道を狙って江戸幕府と戦争をしている。鉄道を通したら、即、北海道は植民地にされる。野蛮なロシア(7)人と何を交渉しても無駄だ。交渉は文明人と行え。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。