理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

民主分裂も !!小沢氏の新党発言波紋13日ヤマ ←一日も早い解体を希望します!

2010年12月10日 17時52分49秒 | 一般愛国者、 ご紹介記事。
民主分裂も !!小沢氏の新党発言波紋
 13日ヤマ ←一日も早い解体を希望します!
「危機に立つ日本」サンより
 
     
     民主党内外の人物相関図

烏合の衆ですから、一刻も早い解散が望まれます。
政界は、これからの危機を乗り切れるよう、保守が連合すべきです。
そうなるよう祈念します!!

小沢氏の新党発言波紋 13日ヤマ…民主分裂も
2010.12.10 08:42 産経ニュース

 民主党のメルトダウン(溶融)が始まった。
菅直人首相(党代表)ら党執行部と小沢一郎元代表ら非主流派
による党内抗争は、小沢氏が新党結成の可能性に言及する事態
に発展。一方、党執行部は13日の役員会で小沢氏の国会招致
への流れを作りたい意向で、招致に応じなければ小沢氏の処分も
辞さない構えだ。党分裂の可能性を抱えつつ、政局は大きな
ヤマ場を迎える。(船津寛)

 小沢氏の国会招致を目指す岡田克也幹事長ら党執行部へ
の批判は、9日も収まる気配はなかった。

 松木謙公農水政務官「そんなバカなこと…。とても考えられない」

 川内博史衆院議員「小沢さんのことを言う前に、まず自分がどうするのか」

 国会内の会議室には小沢氏に近い民主党1年生議員で作る
「北辰会」のメンバー約20人が集まり、岡田氏への批判が続出した。


多数決で国会招致

 岡田氏は防戦に追われた。9日の記者会見では
「小沢氏は政治倫理審査会に出てきて説明するのが望ましい」
と改めて主張したが、小沢氏の国会招致に向けて検討していた
緊急役員会の開催については「そういう予定はない」と
断念する意向を示した。

 それでも首相に近い議員からは「主戦論」がやまない。
岡田氏らは13日の役員会で「政倫審の議決によって
小沢氏の国会招致を求める」ことをあえて多数決で決める
ことも視野に入れ、一歩も引かぬ構えだ。

 政倫審の開催には委員の3分の1以上による申し立てと
過半数による議決が必要だが、主戦論者からは反小沢派
の議員で委員を固める案が検討されている。

 鉢呂吉雄国対委員長は9日夕、公明党の漆原良夫国対委員長
に政倫審実現に向けた協力を要請。漆原氏も応じる意向を示した。

 もっとも小沢氏が国会招致に応じる保証はなく、反小沢氏の
立場に立つベテラン議員は「(党が)分裂するならすればいい。
そうしたら解散だ」と言い放った。


首相、舛添氏と会談

 民主党の内紛がここまで過熱する背景には、来年の通常国会や
来春の統一地方選をにらみ「菅政権のままでは持たない」
(小沢氏に近い若手議員)との観測が強まる一方「ポスト菅も党内
に見あたらない」(ベテラン議員)という事情がある。
内閣支持率も下がり続けているが、
誰もが明確な出口戦略を描けていない。

 こうした状況で、小沢氏が新党結成の可能性に言及した。
問題は民主党内で小沢氏と行動を共にする議員が
何人いるかという点だ。

 小沢氏は9月の代表選で民主党議員200人の支持を得た。
当然、そのすべてが小沢氏の新党に参加するわけではない。
しかし、衆院議員(306人、横路孝弘議長を含む)のうち六十数人
が民主党を離脱すれば、衆院の過半数を割り込むことも事実だ。

 政党の枠を超えた動きも活発化している。

 首相は9日、都内のホテルで新党改革の舛添要一代表と
会談した。両氏は「今、日本は危機的な状況にある」との認識で
一致したという。舛添氏は8日には小沢氏と鳩山由紀夫前首相、
鳩山邦夫元総務相とも会談した。
首相と11月18日に会談した与謝野馨・たちあがれ日本共同代表は
 
近く、小沢氏と囲碁をする。


渡辺読売会長動く

 政界関係者をざわめかせているのが渡辺恒雄・読売新聞
グループ本社会長の動きだ。3年前の自民、民主両党の
大連立騒動の際、仲介人として水面下で動いた渡辺氏は、
7日に由紀夫氏、8日には谷垣禎一・自民党総裁と相次いで
会談。谷垣氏には「税と社会保障、憲法で大連立が必要だ」と
説いたが、さすがに拒否したという。

 「政治家ですから、局面局面でいろんな動きが出てくる
ということではないでしょうか」

 仙谷由人官房長官は9日の記者会見で、思わせぶりな発言をした。

 生き残りを懸けた戦いは、もう始まっている。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kana)
2010-12-11 00:15:33
国会議員たちに、憤慨

国民・国のことを本気で考えてくれている
国会議員なんているのでしょうか


自分たちの保身やお金や利権のために
政治家になった人ばかりなんだ、、、と
最近実感して、憤慨しています

国民はいいように利用されているだけ

政治家から見たら
もしかしたら国民のことを
税金納めるただの労働者としか
見てないのではないでしょうか


議席獲得するだけのために
票欲しさに、
嘘の公約やばら撒きで国民を騙す手口にも
いらいらする

民主党の党首選のときだけ
スーパーマーケットで買い物をした
O氏の姿を思い出します
(そういうときだけ、庶民派をアピール
国民を騙すパフォーマンス
党首選が終われば、毎日料亭通い)
一体この人たちは何様なんですか?
国民をバカにするのもいい加減にしてほしい!

政治は政治家たちのための
便利な道具なんじゃないかって
最近つくづく思います


国民や国を思わないような
鳩山、菅、小沢、仙石をはじめとする
政治家など今すぐ消えて欲しい!
消えるべき!

どうしてこんな人らが
多額の給与・賞与
日本国民の血税から受け取ってるんですか

国民をとことん馬鹿にして、、


必ずや天罰が下るはず、と
信じています
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。