DAIGO的にはね・・ウィッシュ
民進党は「間抜け」!? 英語表記の頭文字がネットで波紋
http://www.sankei.com/politics/news/160318/plt1603180009-n1.html 2016.3.18 08:40産経新聞
民主党と維新の党が結成する合流新党「民進党」の英語表記をめぐり、
維新側が提唱する「Democratic Innovation Party(DIP)」が、インターネット上などで波紋を呼んでいる。
DIPには米俗語で「間抜け」との意味があるためで、民主党側の反発も予想される。
DIPについて、維新の江田憲司前代表は「市民の政治参加の促進、深化という意味もある」と採用を訴えている。
一方、民主党内では現在の「The Democratic Party of Japan(DPJ)」の継続使用を求める声が根強い。
背景には党職員らのメールアドレスを変更しなくて済むなど実務的なメリットもある。
イイぢゃない?(`・ω・´)「名は体を表す」と言いますし・・
民主くん、失業免れる
「進くん」に改名へ
2016/3/17 22:00http://this.kiji.is/83179412354041338?c=39546741839462401
民主党の公認マスコット「民主くん」。民進党結成後も使われることが決まった
民主党の公認マスコット「民主くん」が、民進党結成後も使われることが決まった。
変更予定の民主党ロゴをモチーフにしており、一時は“失業”が心配されたが免れることに。
新党名に合わせ「進くん」と名前を変える方向だ。17日の民主党幹部会合で確認した。
昨年の「ゆるキャラグランプリ」出場などの功績が認められた格好だ。
当の民主くんはツイッターで「文字を付け足せば『民進くん』になれます!」とつぶやき、生き残りを切望。
新党結成の議論の最中も「ハローワークで働く場を見つけてほしい」(民主党の岡田克也代表)などと去就が注目されていた。
ススムくんは・・・いる~~
ごはんがススムくん CM - YouTube
。