投票数が、投票者の数より11票多い…原因不明のまま票を確定 橿原
https://www.asahi.com/articles/ASPC22SSYPB0POMB00T.html
奈良県橿原市の衆院選の開票作業で、開票所で開票された比例区の投票総数が、
投票した人を表す投票者総数より11票上回るトラブルがあったことが分かった。
市選管は再確認をしたが原因は分からないままだった。
1日午前2時41分に確定させた。 市選管によると、投票者総数5万4820人に
対して、投票総数が5万4831票だった。二重交付の可能性はないという。
交付していない投票用紙が外部から持ち込まれた可能性もあるが、原因は
特定できていないという。(清水謙司)
(・ω・;)
投票率上がったからと言うが、5万票が青柳さんだけにポンと乗っかった感じです。
— ニシさん (@tomoji359668) November 1, 2021
・