台湾でも、大規模な反原発デモ・・
脱原発求め各地で集会 東京都心ではデモ行進http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1001W_Q3A310C1CR8000/
これをここまで載せるのは、東京新聞と、コレ、中日新聞だけw
今はもう、さようなら、脱原発!なのだが・・・・時代遅れ。
もう、日本国民はいいかげんうんざりなのに、
相変わらずの無明のマスコミだ!
↓これは「アカンwww」
台湾で大規模な反原発デモ
福島原発事故から2年に合わせ
2013.3.
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130309/chn13030920570010-n1.htm
【台北=吉村剛史】東日本大震災による東京電力福島第1原発事故から
丸2年を迎えるのに合わせ、台湾で9日、民間団体による大規模な
反原発デモが展開された。台湾では建設中の原発の存廃をめぐる住民投票
の実施に向け、与野党間で攻防が続いている。
デモは台北、台中、高雄、台東の4都市で行われた。最大規模となった
台北市では、野党関係者や支持者、芸能人などを含む約5万人(警察発表)
が総統府前に集合し、「廃核」「第二の福島はいらない」などと書かれた
のぼりや横断幕を手に市内を行進した。
馬英九政権は既存の3カ所の原発に関し、安全を確保しつつ稼働させ、
台北郊外の新北市で建設中の台湾電力第4原発でも、2014~16年の
商業運転開始をめざしている。
第4原発は日立製作所と東芝が原子炉圧力容器を供給し「日の丸原発」
とも呼ばれているが、技術上の問題などで工期が延び、
野党が建設中止を求めてきた。
このため江宜樺行政院長(首相に相当)は今年2月、建設中止の是非を問う
住民投票を行うと表明。立法院(国会)での審議を経て今夏にも実施される
見通しだが、投票規則や設問などに野党が反発している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本と同じくパターンで「やられている」のか?
頑張れ台湾。。
。