理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

蓄積の効果

2011年11月19日 00時00分00秒 | 日記,つぶやき。感動、音楽、趣味の動画、等

蓄積の効果
     
2011-11-18

中野雄太氏、ブログ転載

 今年は、党の政策部会での仕事や講演などが増え、
これまでにない充実した1年を過ごしています。

その中で感じるのが、蓄積の効果です。

限られた時間の中でHRPニュースファイルやハピネスレターの
原稿作成、講演準備などは結構タイトではありますが、
なんとかこれまで蓄積してきた知識や経験などが活きて
いるため、短い時間でも作成することができるように
なりました。また、集中力が要求されるのは、長年の
精神鍛錬の蓄積の賜物かと考えております。

今後は、出す以上に入れる時間の確保、考える時間、
体調管理などとの勝負です。

良いものを作るには、仕込みの時間がどうして必要です。
入念な思考や沈黙の時間なくしては、現在の政治活動は
成り立ちません。

宗教を否定する世の中ではありますが、宗教には現代人が
忘れている心の鍛え方の知恵が満載です。

もっとわかりやすく言えば、宗教修行を通じて精神力や
集中力、寛容性を養うことができます。

霊的世界を信じるかどうかは別にしても、道徳や倫理などを
大事にしている経営者は、心の鍛錬を大事にしていることと
本質は同じです。

よく知られた宗教修行には、滝に打たれたり、山を歩くことを
思い浮かべる方が多いでしょうが、別にそのようなことを
しなくとも心を練ることはできます。日常生活の一つ一つに
心を込めることを続けるだけでも、全然効果が違ってくる
からです。

仕事を離れ、家族団らんを離れて一人になったとき、
自分の内面を見つめる時間を確保することで、心をさらに
浄化することも可能です。

このブログでは、政治経済系がほとんどで、あまり精神面の
ことについて触れてきませんでした。ただ、活動を継続して
いく中で、心の平安や安定が極めて大事だということ。

そのためには、一定の沈黙の時間や体調を管理することの
重要性は尽きることがありません。

どの世界でも、プロは常にベストの状態でパフォーマンス
をするように、生活の中で細部にわたるこだわりを持って
いると言われています。私が好きなB`Zのボーカルを担当
している稲葉さんは、ツアーで地方巡業するときには、
加湿器を携帯しており、喉の状態を維持する努力をしていると
聞いたことがあります。

また、メジャーリーガーのイチロー選手は、自分が報道され
ている新聞記事などを一切読まないことや、食事には
かなり気を使っていることはよく知られたことでしょう。

政治の世界は、不安定要素が多く、とても自分一人の力で
解決できない問題が多いと感じます。そのため、日ごろの
勉強は不可欠ですし、神や仏に祈るという謙虚な姿勢を
通じて国政をよりよい方向性に導くための精神的指針を
探求していくことほど、大事なものはありません。

利害や駆け引きが多い世界でも、「やはり国民のために尽くす」
という公的使命を深めるには、常に心の内面を
うがちいるという態度が大事ではないでしょうか。

これはビジネスの世界でも同じです。

経営とは、実に厳しいものです。成果を出せない時期に
悩み苦しむのは日常茶飯事です。常に次のチャンスを探っては
いるものの、なかなか成果につながらない時期だって
数多くあります。

アイデアを出しても、必ずしも成功するとは限りません。
それでも、毎日の創意工夫を怠らないことが、経営者の心の修行です。


やはり、日ごろの何気ない努力の積み重ねなくして、道を
切り開くことはできません。地味ではありますが、
今後も蓄積の効果を大事にしていきたいと思います。

 

http://yutasteve.blog.fc2.com/blog-entry-829.html

ーーーーーーーーーーーーー

以上転載

 

 

実は、政治的なことって本当に心を汚します。

ブログ運営だけでもそうですから、
幸福実現党の方は、実際にご苦労が多いことでしょう

主の思いを、この世界に政治的に展開し
実現していこうとする・・

いわば、自分たちの代わりの代表として
政界に送り出そうとしているわけです

思いは常に、彼らをバックアップして
あげたいと思うのであります

同時に、
それぞれの方が大変な時代に苦労されていると
回りの情報から感じ取れます。

自分だけではないと思った

今まで学ばせていただいたことが、どれほど心の中に
残っていて、応用できるか。。

困難の続くとき、そういう時期でもあるのでしょう。

 

魂に焼き付けられるときは多少の苦難も必要か・・・

 

・・それもチャンス!


がんばりたいと思う。

sakuya

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゃりてん)
2011-11-19 22:50:17
さくらさんの言うとうり 少しでも理想に近ずければいいですね 砂鉄変じて鋼となるには 厳しい火の試練 水の試練 槌の試練あり しかして強くなれと主は願っておられます
返信する
ど素人ですが・・・ (山口沙羅)
2011-11-21 22:22:34
桜 咲久也さんを応援していますよぉ。
返信する
ありがとうございましたー (桜咲久也)
2011-11-22 13:21:24
コメントで元気倍増だよ~!!

ヽ(*´▽`)ノ ヒョイ  (((((((愛)

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。