2015年11月20日 http://jin115.com/archives/52107470.html より
「自国のために戦う意志があるか?」の各国別アンケート 日本がダントツで最下位に!
2015/03/18 09:36 【共同通信】
「国のため戦う」日本最低 パキスタンや越が高率 - 47NEWS(よんななニュース)
各国の世論調査機関が加盟する「WIN―ギャラップ・インターナショナル」は18日、
「自国のために戦う意思」があるかどうかについて、
64カ国・地域で実施した世論調査の結果を発表、日本が11%で最も低かった。
欧米諸国が下位に並び、上位にはパキスタンなど情勢が不安定な国が目立った。
日本に次いで低かったのはオランダの15%で、日本と同じ第2次大戦敗戦国であるドイツが18%、ベルギー(19%)、イタリア(20%)
最も高かったのはモロッコとフィジーの94%で、パキスタンとベトナムがともに89%で上位
以下、全文を読む
<ネットの反応>
明確な敵がいないんだからまぁそうなるなって思うけど。
妥当な感覚かな。くだらん帰属意識を誇りにしたり、帰属への忠誠を強いたり、
はたまた外からみた帰属性を下に責任や謝罪を求めたり、帰属意識って害が多い。
身の回りの大切な人を守ると答える人は一方で多いと思うよ
言い方を変えよう。「この国の政治家の命令で(命を賭けて)戦う」ことが出来るか。
それがたとえ牟田口であろうとも。
国や軍は平気で国民を見捨てるということを身をもって知っているからね。仕方ないね。
ネトウヨがあれだけ必死に活動していてもコレかよw
ネットで威勢のいいやつとか、ほとんどただの扇動者に決まってんじゃん。
日本の場合、「国のために戦う」どころか「国のために死ぬ」ってことを強制されたわけですから。
日本は国のために戦っていたつもりが結局国を滅ぼしていたからなあ。
一方でベトナムあたりは戦わないと実際に国が消滅しかねないし。
今の政府をやっつけるためなら戦ってもいいよ
俺は日本のためなら戦うが、日本国政府や政治家、大企業のためには絶対戦わない。
そもそも一番厄介で実害のある日本の敵はこいつらなんだから。
http://ryotaroneko.ti-da.net/d2015-04-04.html
確かに「国のため」というより
「今の政府の上に居座ってる人達のため」って言われると
ちょっと悩む人多いんじゃないかな…
「家族や身近の大事な人達のため」なら
大多数がYESになる気がするけど
まぁ、僕はそれ以前に家から出たくないんですけどね!
ランキングの傾向的には
日本の情勢が安定してる証拠とも取れるしな