私は地域のかかりつけ薬局
全科を扱う調剤薬局です。
コロナ禍の時は他店は暇なのに
地域の人のFAXやネットの処方箋に追われて過労死寸前でした。
睡眠3時間、食べる時間も無く追われていました。
精神だけで持っていた感じでした。
コロ💉始まって高齢者の帯状疱疹ばかり。
次は手足の痺れやギランバレーや
脳出血、心筋炎
亡くなった患者も多く
現在5回目接種者はもう顔から身体中、黒紫でリウマチやガン患者も多い。
今でも財布から小銭が震えて出せない患者も多くブレインフォグ認知症も増えて、多種多様の疾患
毎日が姿を見て苦しいです。
あ〜また今日も亡くなった患者の毎日
血圧だけ高かった患者なのに
いきなり70歳でターボガン
二週間前に麻薬が大量に出て昨日はもう麻薬の坐薬だけだった。
在宅緩和ケアなので、悲しいですがもうダメだと思います。
介護施設の担当患者さんは皆さん亡くなられた。
コロナ禍前はガン患者は余命3ヶ月でも3年は生きた。
この様な異常状態は初めてです。
パーキンソン病の患者も亡くなった。
今まで元気だった人でも血圧が高いかと思ったら急に低くなって
薬局自動ドアの所で倒れた患者
救急搬送
脈を取れなくて血圧も低く意識不明
若い新規の患者も増えて
皆さん💉が原因だと思っていない
でも現場で見ていて他の理由が見当たらない
💉接種が原因だとしか思えない。
現場ではこの異常さが分かるのですよね😭
児玉先生は患者さんの為に
立派な尊敬される医師としての動きや治療される。
私の近所では💉接種ばかりしている病院ばかりで、命を優先する病院がないのが残念です。
6回目の接種券も届いたらしいです😢
現場から崩していくしかないかもしれませんね
— mama (@rikimiku) April 27, 2023
医師に対してガンガン文句たれましょう
これ以上 打つのを躊躇するようになるまで
退所ではなく死亡されているのです。
— tonton (@tonton20191026) April 27, 2023
特養には今まで三年待ちが
入れ替わりが早くなっています。
もっと医師が早くに気づくべきなのに、アホちゃうか?と思う医師も多いです。
— tonton (@tonton20191026) April 27, 2023
やはりお金💰なんでしょうか?
でも結局は患者が亡くなったら
来院する患者も少なくなる訳で
一時の補助金貰うのとどうなのか?と思いますね。
医療なのだから医師になった志を思い出せと言いたいです。