理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

石破氏、人質事件関連で「自衛隊法改正案提出を」

2013年01月28日 00時00分00秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

石破氏、人質事件関連で「自衛隊法改正案提出を」

人気ブログランキング←クリックよろしくね            

石破氏、人質事件関連で「自衛隊法改正案提出を」

みやもとさとし氏 ブログ転載 http://miyamoto-satoshi.com/2159.html

石破氏、人質事件関連で「自衛隊法改正案提出を」
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2700H_X20C13A1000000/

自民党の石破茂幹事長は27日のNHK番組で、アルジェリア人質事件
に関連して、海外での緊急事態に際して自衛隊が日本人を救出
できるようにする自衛隊法改正案を28日召集の通常国会に提出
したいとの考えを示した

石破氏は「政府内に情報共有部門として日本版NSC
(国家安全保障会議)をつくらなければならない。
また今の自衛隊法では日本人の救出ができない。相手国の主権に
配慮したうえで憲法の許す範囲内でどこまでできるか、結論を
出さなければならない」と強調した。

 民主党の細野豪志幹事長は人質事件での政府の対応は
「やや疑問だ」と、国会論戦で追及すると語った。日本維新の会の
松野頼久国会議員団幹事長は「政府として情報がとれていたか、
大きな問題だ。もう少し予算をつけて情報をとれるようにすべきだ」
と述べた。

 みんなの党の江田憲司幹事長は「一番重要なのは情報収集活動が
完全だったかどうかだ」と指摘。生活の党の鈴木克昌幹事長は
「アフリカ地域に駐在武官が2人しかいないのは欠陥だ」と語った。

 共産党の市田忠義書記局長は「なにかあれば自衛隊を出すという
やり方は行うべきでない」、社民党の又市征治幹事長は
「海外で紛争が起きたときに自衛隊を派遣するのは行き過ぎだ」
とそれぞれ表明した。

日本経済新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2700H_X20C13A1000000/

ーーーーーーーー

ことが起きてから対策を立てるという、「泥縄」を絵にかいたような
対応だが、もちろん、何もしないよりは遥かによいでしょうね。

民主党の細野幹事長が政府の対応が「やや疑問だ」と言った
というのは、どの点が疑問なのか、この記事だけではわからない。

「共産党の市田忠義書記局長は『なにかあれば自衛隊を出すと
いうやり方は行うべきでない』、社民党の又市征治幹事長は
『海外で紛争が起きたときに自衛隊を派遣するのは行き過ぎだ』
とそれぞれ表明した」と報じられていますが、

こんな発言が許されるということ自体、つくづく、
日本は自由でよい国だと思います。

先日、テレビで日揮の社長の会見を見たが、大変立派だと感じました。

発展途上国の発展のために、プラントを立ち上げ、
頑張っている日本人がいる。

世界に誇ってもいいことだ。

左翼的な見方では、「発展途上国から搾取してる」と
なるのでしょうが。

被害に遭われた方々は大変お気の毒ではあるが、彼らは、
使命感を持って、現地で頑張っておられた。

日本では絶滅危惧種と思われる「サムライ」だと感じました。

こうした邦人を守るためには、根本的な解決は、「自衛隊法改正」
などではなく、「憲法改正」または「憲法の解釈変更」。

ことは急を要するから、取り急ぎは、解釈変更でしょう。

これくらいで日本が軍国主義化して、アジアを侵略するなんて
ことは、ありえない、妄想でしょう。

 

 

ーーーーーー

転載、させていただいた記事です

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (泣き虫ウンモ)
2013-01-28 00:33:26
帝国化を防ぐ勢力は必要だと思う。今は実現党が両方やるんだと思いますけども。帝国化を防ぐ勢力は何十年も後の
話かな?
返信する
書籍、国防アイアンマン対決を読んで・・ (桜咲久也)
2013-01-28 11:57:59
ちょっと、暴かれてしまった分、がっかりしています。

でも、まぁ、基本的には行け行けの人みたいだから、
そこはいいか。。

政治家って売国者ばかり、

心から日本を愛する本当の愛国者で、真のサムライは居ないのか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。