沖縄県庁における本日の会見について
・・
転載
沖縄県庁における本日の会見について - 2012.08.28 Tue
「 中国の脅威から尖閣・沖縄を守ろう実行委員会」は、
8月28日(火)午後、沖縄県庁記者クラブで会見を行いました。
会見要旨は、以下のとおりです。
<要望書の提出について>
「中国の脅威から尖閣・沖縄を守ろう実行委員会」より、下記の
2通の要望書を、県知事並びに各市町村長、県議会議長並びに
各市町村議会議長各位に、内容証明で郵送いたしました。
(1)普天間飛行場へのオスプレイの配備を求める要望書
http://bouei7.blog.fc2.com/blog-entry-181.html
(2)「沖縄県民の総意」に類する表現を使用しないことを求める要望書
http://bouei7.blog.fc2.com/blog-entry-182.html
また、那覇市長および那覇市議会議長宛には、上記2通に加えて、
下記の要望書もあわせて、内容証明郵便で送付いたしました。
(3)「オスプレイの沖縄配備に反対する県民大会」の無料バスに
公費を使用することを禁ずる要望書
http://bouei7.blog.fc2.com/blog-entry-183.html
また、本日、8月28日、沖縄県庁にて仲井眞弘多県知事に対し、
以下の2通の陳情書を提出させていただきましたので、
あわせてご報告させていただきます。
(4)県内各自治体に対する行政指導を求める陳情書
http://bouei7.blog.fc2.com/blog-entry-184.html
(5)オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会への知事の
不参加を求める陳情書
http://bouei7.blog.fc2.com/blog-entry-185.html
<要望書送付の理由>
2010年9月7日の尖閣諸島沖中国漁船衝突事件以降、中国政府は
尖閣侵略の意図を顕著とし、本年に入ってから幾度となく、
同諸島周辺で公船による領海侵犯を繰り返しています。
そしてこの8月15日には、香港から出港した中国の活動家14名が
日本の領海を侵犯し、そのうち7名が我が国固有の領土である魚釣島に
上陸するという暴挙に至り、14名全員が入管難民法違反(不法上陸)
容疑および疑いで、那覇県警に逮捕され、その後、強制送還されました。
こうした領土侵略の危機を受け、日本国民の生命・安全・財産を守り、
我が国固有の領土を守るべく、政府は対中抑止力の強化に向けて、
日米同盟に基づき米国にも最大限に協力を求めるとともに、地方自治体
も政府の取り組みを積極的に支援するべきです。
そんな中、米海兵隊の即応力・機動力を飛躍的に高め、尖閣・沖縄防衛
の切り札になると目されるのが、米軍普天間飛行場への配備が予定されて
いる輸送機MV-22オスプレイです。
ところが県内では、同機を配備する安全保障上の「必要性」については、
ほとんど議論されることはなく、その「危険性」のみを過度に強調し、
配備への反対を煽り立てる世論形成の動きは、明らかに冷静さを欠いている
と言わざるを得ません。
オスプレイ配備反対は、断じて、私たち沖縄県民の総意ではありません。
そのあらわれとして、去る8月4日、那覇市内で開催された
「中国の脅威から尖閣・沖縄を守ろう!県民集会」
(主催:中国の脅威から尖閣・沖縄を守ろう!実行委員会[代表・徳留博臣])
には、尖閣・沖縄を守るためのオスプレイ配備を求めて、約500人の
沖縄県民が参加しています(8月5日付・八重山毎日新聞にて報道)。
このように、多くの県民は「オスプレイ反対」ではなく、目前に迫る
中国の尖閣・沖縄への侵略の危機から、自分たちと家族の生命、安全、財産が
守られることを望んでいます。
したがって、オスプレイの安全性についてはもとより、島嶼防衛という
観点からみたオスプレイ配備の必要性について、さらには緊迫する
南シナ海、および沖縄を取り囲む国際情勢について、県内の各自治体首長及び
議員は、安全保障の観点から、総合的に県民の安全に配慮すべです。
MV-22オスプレイ配備反対派は、反対の根拠として、
「県民の生命と安全を守るため」という言葉を盛んに用いておりますが、
現に沖縄が他国からの侵略の危機に直面している今、島嶼防衛の要と
言われるMV-22オスプレイの配備を早期に実現することこそが、県民の生命と
安全を守る最善の道と、私たちは考えます。
以上のことから、老朽化したCH-46から新型輸送機MV-22オスプレイへの
代替を進める米政府と米軍に、積極的に協力し、同機の早期配備を実現して
いただくよう、また普天間基地へのオスプレイ配備を早期に求める県民が
数多く存在する以上、9月9日の「オスプレイ反対集会」等の公的な場所で
「オスプレイ反対は県民の総意」等の文言を使わないよう等、要請いたしました。
中国の脅威から尖閣・沖縄を守ろう実行委員会
沖縄の自由を守る会
代表 徳留博臣
http://bouei7.blog.fc2.com/blog-entry-186.html
。
なんと長崎県知事と合い
米軍佐世保基地を視察していました。
とうとう来た!と思ったです
<米軍基地>沖縄知事、長崎と大分の視察を検討
↓KTNテレビ長崎に唯一画像があった(韓国が好きなフジテレビ系)消えないうちに見てくださいね・・・
縄http://www.ktn.co.jp/news/2012/08/27/
ま、バルチック艦隊を打ちのめした
東郷さんの母港ですけん海軍墓地も健在ですけん。
が、
あの沖縄県知事の後ろには有象無象が有るし
彼自身本物かどうか解りません。中国宇宙人に
ウオークインされてるかもですから。。。。