理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

海江田万里氏の政策に期待する

2010年10月07日 11時38分50秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

海江田万里氏の政策に期待する

                 

2010/10/5(火) 中野雄太氏のブログから転載http://blogs.yahoo.co.jp/yutasteve/archive/2010/10/5

前回、民主党代表戦の際に、海江田万里氏が菅首相の経済政策を批判したことを紹介しました。民主党の中では、かなり特異な存在でしょうが、彼の主張している経済対策は実に的を得ています。
経済音痴の野田財務相とはかなり確執を起こすでしょうが、どんどん政策論議をし、景気対策を断行して欲しいものです。
建設国債や無利子国債の発行は、実にタイムリーです。建設国債は、主に公共投資に使われ、国の資産となります。赤字国債(特例国債とも呼ぶ)は、政府の経常支出を賄う性質が強いので、建設国債の方がはるかに健全です。税収以上に国債を発行した汚名を晴らすのは、海江田万里氏の発想しかありません。現在は、財政再建よりも景気対策を優先しなければ、一般会計税収がさらに減ることになります。
今後、海江田氏の政策に期待します。あえて注文をつけるとすれば、やはり日銀の金融政策をさらに促すことでしょう。金融政策と財政政策が、経済を拡大する方向に使わない限り、デフレ不況は脱却できません(金融緩和、減税、財政出動を同時に行うこと。金融緩和をするが、緊縮財政や増税では効果が半減してしまうということ)。
 
 
下記の記事も同時に参考にしてみて下さい。
 
転載始め
 

<海江田経財担当相>積極財政目立つ 「反小沢」閣僚と対立も

毎日新聞 10月5日(火)7時31分配信
 
菅直人首相から「経済の司令塔」に指名された海江田万里経済財政担当相が、独自色の強い政策を提言している。景気の現状で従来の政府判断より厳しい認識を示しつつ、新規国債発行の増額や国の資産の積極活用など政府内で異論のある政策について持論を展開。海江田氏は9月の民主党代表選で菅首相の対抗馬だった小沢一郎元代表を支持した経緯があり、今後、菅首相を支持した閣僚と意見対立が激化する局面も予想される。【谷川貴史、高橋昌紀】

 「財政規律一点張りでない方向で、景気回復を実現したい。使う目的によって建設国債(の追加発行)も許されている」

 9月24日の閣議後会見で海江田氏は、景気の現状を「踊り場」と表現したうえで、財政出動に前向きな立場を明らかにした。財政規律に配慮する菅首相や、仙谷由人官房長官、野田佳彦財務相は国債の増発に慎重姿勢を示しており、閣内で海江田氏の積極姿勢が目立っている。

 改造内閣で「挙党態勢」の構築を模索した菅首相は、「政策通」の海江田氏を起用。その後、同氏は財源捻出(ねんしゅつ)策として無利子国債の発行や国有資産の証券化などを次々に提言した。こうした政策は小沢元代表が代表選で打ち出したもので、政府内では「小沢支持派の議員に配慮した発言」(経済官庁幹部)と警戒感が出ている。

 当面の焦点は10年度補正予算の編成で、海江田氏は政府内で具体策のとりまとめを担当する。ただ、「経済運営の基本方針」策定や与野党の調整にあたる玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)との役割分担はあいまいなままだ。

 今月1日には海江田氏と玄葉氏、野田財務相の3閣僚が協議したが、「海江田氏の積極財政論を封じるための会談」(財務省中堅)との見方も浮上。終了後、海江田氏は記者団に対し国債増発による補正予算の拡充について「今、国債をどうこう言える立場ではない」と慎重な発言に終始した。「経済の司令塔」として存在感を発揮できるか、補正を巡る論議が試金石となりそうだ。

………………………………………………………………………………………………………

 ◇海江田万里・経済財政担当相の主な発言録◇

 《景気》

 踊り場からどういう方向にいくのか。財政規律一点張りではない方向で、早い景気の回復、デフレの克服を(9月24日閣議後会見)

 《財源》

 無利子国債があってもいいのでは。(国の資産を)証券化して売り出せばそれなりにお金が入ってくる(9月18日就任会見)

 国の持つ金融資産とか、土地とか。まだまだ有効活用されていない。従来の国債に代わる何か、知恵を絞った方がいい(9月18日民放番組)

 建設国債も許されている。やはり経済効果が大きい事業も行わなければ(9月24日閣議後会見)

 《日銀》

 (政府と日銀は)向いている方向性は同じ。ただやはり距離があるのでは(9月27日毎日新聞などのインタビュー)
 
転載終わり

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔話 (Nori)
2010-10-07 17:24:17
あの海江田さんがここにきて役に立つとは思いもしなかったです。昔、田原さんのTVで総裁先生と一緒に出ましたね。ちなみに島田紳助さんが「前世は瓦版」と言われた時のショック顔はいまだに忘れられません。前世が判明しても悪くなる人がいるんですねえ。怖いなあ。
返信する
Unknown (hara)
2010-10-08 08:51:35
いつも楽しみにさせていただいておいて、勝手なお願いなのですみません。
画面がよみにくいのです。
というのが、記事によって、折り返してくれるのと、一番下のところで、右にしないと端がきれてしまうのとあるのです。
これって、どういう違いで、こうなるのでしょう??
返信する
あ、haraさん、こんにちわ (桜咲久也)
2010-10-08 11:15:18
ごめんなさい 苦労してます。

コピペしてきて触れない文章もあるんですよ。いったん崩すとイイのでしょうが、時間がない時なんて・・・ぺたっと・・( ̄▽ ̄;)

ただ最近は「左側のお気に入りバー」を「X」のしるしをクリックしてはずすと、その分、横に長く広がり、全体が見られるというのがわかって気にしていませんでした。ちょっと試してみて(^▽^;) 
返信する
ありがと (hara)
2010-10-08 14:04:14
モニタちっちゃいんで。
記事アップ優先で、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。