理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

兄弟の権力闘争の始まりか? 波紋呼ぶ金正男氏の世襲反対発言

2010年10月28日 00時15分01秒 | 海外2017年まで

兄弟の権力闘争の始まりか? 

波紋呼ぶ金正男氏の世襲反対発言
2010.10.15 18:53

             
 マカオ市内でポーズをとる金正男氏=2007年3月18日
(清水満撮影)

 【ソウル=黒田勝弘】中国に長期滞在中の
北朝鮮の金正日総書記の長男、金正男氏(38)が、3男の
金正恩氏(28)への権力世襲に反対する発言をし波紋が広
がっている。韓国では「早くも兄弟による権力闘争の兆しか?」
などと憶測を呼んでいる。

 テレビ朝日との北京でのインタビュー(11日報道)で
語ったもので「個人的には3代世襲には反対だ」としながらも
「(しかし)海外で必要な時はいつでも弟を助ける用意がある」
と述べた。

 さらに長男として「(後継者問題では)本来、遺憾な点は
なかった。(世襲には)それなりの内部的要因があると思う。
内部要因があるとすればそれに従うべきと思う」などと語り、
注目されている。

 金正日総書記自身、後継者の地位を固める過程では叔父や
義母、異母弟など“危険分子”を徹底的に権力から遠ざけてきた。
とくに異母弟の金平日駐ポーランド大使は20年以上、海外に
出されたままだ。

 金正男氏は後継者として公式登場した金正恩氏の異母兄。
権力をめぐる最大タブーともいうべき世襲後継問題で“反対”
を公言したことは、命にかかわりかねない大胆な行動だ。

発言の真意をめぐっては「自らの存在感を誇示し、弟に恩を
売ることで生き残りを目指したもの」とか「内外の関心を集め
ることで身の安全を図る作戦」のほか「内心、世襲に批判的な
中国の意を受けての発言ではないか」など諸説が飛び交っている。

 “金正日ファミリー”には正恩、正男氏のほか2男・
金正哲氏(29)がいるが、その消息はまったく明らかでない。

 今回、公式に明らかになった金正恩氏への後継体制は、
父・金正日総書記が健在な時は批判や不満があっても抑えられる。
しかし父の死後、独り立ちし、内外政策がうまくゆかないなど
指導力に疑問が出た場合、動揺する可能性がある。

 その際、正男氏や正哲氏など兄弟の存在が関心を集め、
新たなシンボルを担ごうとして派閥争いなど、権力闘争が
起きることも考えられる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、総裁先生の御法話にありましたっけ。。

今の体制では北朝鮮の人だって可愛そうですよ、

ディズニーランドだって自由にこれない。

来たいでしょう?(国を良くして)
自由に着たら良いんですよ。ディズニーランドくらい

誰か、北にいたっけな。。行きたがっていた人、、、って
思った人は、

この人だった (*´∇`*)

 

http://himanews.exblog.jp/2862354
/金正男氏のメール やはりディズニーランドが最終目的

http://himanews.exblog.jp/2862343/


 (*´∇`*)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。