理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

朝日 「中国は反撃されても文句の言えない愚挙に出た。

2013年02月08日 00時00分00秒 | 旧・政治・経済、報道

朝日 「中国は反撃されても文句の言えない愚挙に出た。
安倍がじっと我慢してるのが気に食わないのか」

人気ブログランキング←クリックよろしくね

http://www.asahi.com/paper/column.html

 いささか品を欠くが、ガンをつけるなどと言う。ガンとは眼のこと。
人の目を凝視するしぐさは、言いがかりの端緒ともなる。
路地裏ならいざ知らず、公海上でガンをつけられるとは驚いた


▼日中がにらみ合う東シナ海。中国の軍艦が海上自衛隊の護衛艦や
ヘリコプターに、射撃用レーダーを照射したという。
照射はミサイルなどを撃つ準備で、いわば殴る前の腕まくり。
反撃されても文句の言えない愚挙だ


▼尖閣近海では、わが領海を中国の公船が再々脅かし、
海上保安庁や海自に気の抜けない任務を強いている。
攻撃の前触れである「ガンつけ」は数分に及んだそうだ。
艦上のストレス、いかばかりか


▼安倍政権は、中国の横暴に忍の一字で応じてきた。
それが面白くないのか、ちょっかいを無視された酔客よろしく、
あちらはすごみの度を増している。
総参謀部は「全軍、戦争の準備を」と煽(あお)りもした


▼にわかに膨らんだ中国海軍は、どうやら公海での作法に疎いらしい。
北京の意を受けた挑発なら深刻、現場の暴走とすればなお怖い。
高をくくっての嫌がらせは腹立たしいが、

「なめんなよ」とにらみ返しては術中に陥る。
先方の火遊びを世界に知らしめ、国際世論を味方につけたい


▼大抵の戦争は言い争いの末、一発の銃声で始まる。
一線に憂さ晴らしの底意があれば、偶発を装うこともできよう。
権力の移行期にある中国政府はどこまで承知なのか。
一触即発の海に、ゆがんだ英雄主義の蜃気楼(しんきろう)が揺れる。
これを悪夢と呼ぶ。

http://www.asahi.com/paper/column.html  

2013/02/07/ (木)

 

( ̄Д ̄;;


はいはい朝日…?あれ?

朝日さんにしてはなかなかの文章

右翼新聞

朝日も舵を切ったか
毎日だけ取り残されてるぞ

http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-7145.html

【毎日新聞】レーダー照射の原因は中国側が友好ムードを演出しているのに、
安倍首相が態度を軟化させないから

http://desktop2ch.info/newsplus/1360084433/

 

 

 

 


 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うああ)
2013-02-08 23:35:01
学○員でしょ
返信する
Unknown (舞桜)
2013-02-08 13:52:03
朝日もかなり右に舵を切ってきた。これで売上が伸びればいいけど、信用がまだついて行かないだろう

その前に倒産しないことを祈る、
返信する
にらみ返す新聞になれ (越前の守)
2013-02-08 10:36:54
<「なめんなよ」とにらみ返しては術中に陥る。

にらみ返すのが国際常識ですが??
今後は「刺激を与えては行けない」の代わりに
「にらみ返してはいけない」になりそう。
返信する
安部政権は本当に大丈夫か (エゾリス)
2013-02-08 09:36:38
射撃レーダー照射を安部首相は1週間後に知ったという事実に、大きな不安を感じる。
ロックオンは戦闘行為と同じであるから、自衛隊の最高指揮官である首相にすぐ連絡して、次の一手の指示を仰ぐのが軍事の常識ではないか。
この常識を知らない国会議員の論議は、全く空虚にしか感じない。
これでは、国土防衛を今の政権に任せるのは不適当と思う。
返信する
○○員って… (しぇりー)
2013-02-08 06:07:08
工○員って事?
返信する
Unknown (泣き虫ウンモ)
2013-02-08 00:20:18
昔、毎日新聞配ったな。住み込みだったな。
まだ若くて世の中のことがわからない時期で、なぜ○○員
がいるのかわからなかったな。
阿修羅像の写真集をわたされたかな。値段が高いやつだと
思うんですけどね。
いい勉強になったのかな。総裁先生の言うことが、良くわかりますからね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。