企業の内部留保が過去最高の475兆円に。内部留保でコロナを乗りきる!?ただ、内部留保=現預金ではないので、内部留保課税は暴論。財務省の思惑に乗るな。国債、貯金税(江夏まさとしニュースかんたん解説) 2020年11月02日 00時00分00秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連 江夏まさとし ニュースかんたん解説 2020/11/01 「江夏まさとし ニュースかんたん解説」では、時事問題や日本・世界の情勢を 「やまとことば」でやさしく解説します。 企業の内部留保が過去最高の475兆円に。 コロナ禍で内部留保がある企業が体力温存。 政府の在世赤字が増大してる中、内部留保課税は暴論。内部留保=現予期ではない。 財産権の侵害、二重課税になってしまう。 そもそも内部留保は誰のもの。 政府が手を出してよいのか。 また、個人の貯金税導入も危うい。 コロナ禍で戦後システムの終焉が来ている。 政府がやるべき政策とは。 詳しくは動画をご覧ください。 ★★★チャンネル登録をお願いします!★★★ 【江夏まさとし ニュースかんたん解説】 https://www.youtube.com/channel/UC_rS... 企業の内部留保が過去最高の475兆円に。内部留保でコロナを乗りきる!?ただ、内部留保=現預金ではないので、内部留保課税は暴論。財務省の思惑に乗るな。国債、貯金税(江夏まさとしニュースかんたん解説) / « 【外資の土地買収】重要な土... | トップ | これで最後 アメリカ大統領... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する