理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

麻生首相 集団的自衛権行使の

2009年04月24日 04時44分41秒 | 旧・政治・経済、報道

麻生首相 集団的自衛権行使の

解釈変更を本格検討へ (1/3ページ)

2009.4.24 01:34 産経
 

 麻生太郎首相は23日、安倍晋三首相(当時)の私的諮問機関

「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)で

座長を務めた柳井俊二元駐米大使と首相官邸で会談し、

集団的自衛権の行使を違憲とする現行の政府解釈について

意見を聞いた。北朝鮮長距離弾道ミサイル発射や、

海上自衛隊による海賊対策の本格化を受け、集団的自衛権

行使できるように解釈変更が必要な状況が差し迫っていると

判断したとみられる。首相が解釈変更に踏み切れば、

日米同盟の強化や国際貢献に向け、大きな一歩を踏み出すことになる。

 会談には、柳沢協二官房副長官補(安全保障担当)も同席した。

柳井氏は安保法制懇の議論の経緯をたどりながら、解釈変更が

喫緊のテーマであることを説明したという。

 会談後、首相は記者団に対して、「安保法制懇の話がそのままに

なっているので話を聞いた。長い文章なので勉強しなければならないと

思っている」と解釈変更に前向きな姿勢を示した。再議論の必要性に

ついては、安保法制懇が平成20年6月に報告書を福田康夫首相(当時)

に提出していることを踏まえ、「きちんとした答えは作られており、

内容もまとまったものがある」と述べた。2~3へ続く

  • 関連ニュース
 
 
 
 最近
なんだか、以前よりネットを見る人が増えている・・・気がする。
周りでもそうだ。
北ミサイルのせいもある・・・
TVや新聞も、ネットから情報を得る時代
 
ブログなど、見たことのない人が、
TVで放送された話題など、検索して
ブログを見に来ているようなのだ。・・・
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。