https://you1news.com/archives/2100.html 2020/07/01
→制裁対象の当局者の多くが中国の大手銀行を利用と想定され得る
→米国の金融システムへのアクセスが断ち切られる可能性-BI
中国が香港に導入した国家安全法制を巡り米上院が先週可決した対中制裁法案が成立すれば、
中国国有の4大銀行が集めた1兆1000億ドル(約118兆円)相当のドル資金が危険にさらされる-。
ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)はこう分析している。
香港国家安全法の制定に関与する中国当局者と取引のある銀行に制裁を発動する超党派の法案は、米下院も承認してトランプ大統領が署名すれば成立する。BIの香港在勤シニアアナリスト、フランシス・チャン氏は6月30日のリポートで、この法案は金融機関に制裁対象となる当局者への口座提供を禁じるものだが、こうした当局者の多くが中国の大手銀行を利用していると想定され得ると指摘。制裁違反と認定された銀行は、米国の金融システムへのアクセスが断ち切られる可能性があるとの見方を示した。
中国工商銀行と中国建設銀行、中国銀行、中国農業銀行が2019年末時点で抱えたドル債務は計1兆1000億ドル(7兆5000億元)相当。
うち47%が預金で、残りが銀行間借り入れと国外投資家向けの証券発行によるものだと4行の年次報告書は示している。
関連スレ
【米中】米上院、対中制裁法案を全会一致で可決 香港安全法制けん制 香港問題関与の中国当局者と取引する銀行も制裁の対象 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593125785/
中国の米国債保有額は、1兆1000億ドル(約121兆円) <豆知識>
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-16/Q2MIFST1UM1101
>>7
つまりチャラにされるんやねw
きたか
ほう。
これはかなり危険な制裁。
今までは関税が主で金融に規制がなかったからそれほど大きくは経済乱れなかったが、
今回は、大傷になる可能性があるな。
既に共産党幹部の重鎮は
海外に多くのドル資産を隠している
かつて日本のヤクザが米国に
海外口座押さえられたように
コイツらの口座凍結しちまえばいい
潰れるいわれて、もう20年
ほぼ世界の覇権を手に入れたな
これからも大丈夫だろう
それだけの生産力と知能を
中国国内に保持してしまった
>>20
自国通貨の取引規制してるような国が覇権とか笑えるなw
>>1
共和と民主で戦ってるのにこういう時は100%一致するから羨ましい国だわ
香港の優遇政策を廃止するそうだけどな、アメリカ。
パヨクもダンマリw
そうなると大量のドル売りになるだろう
そして資金の行き先は次にでかいユーロしかないだろう
ドルの大暴落とユーロ高現象か
>>38
日銀「買うでゲス」
中国って人数多いだけで
モラルやマナーがないから市場としては旨味がないよな
世界はいつ気づくんだろう
中国人の半分以上は物を買うお金を持ってないんやで
人数が多いだけで購買力など皆無
口だけオバカと違って、
良きにつけ悪しきにつけ、トランプは実行するから、
ここから本当に中共の危機がくる。
政権交代の内乱までに至るかどうかは神のみぞ知る。
中国もわかってやってんだからいいのでは?
香港は終わった。
金融は東京の時代がもうすぐ。
>>1
これ成立すると中国は報復明言してるから結構な火種になるな
>>56
報復した処で世界は味方しないよ。
まあ、北朝鮮位だね。 ロシアはシナの肩を持って戦争せずに、戦況を見てジワリ北から南下して領土化拡大させるかな?
旅順欲しいだろうからね。
>>56
経済でも金融でも負けてるから、報復合戦したら、結局負ける
ドル転したいからドル暴落の円高頼む~
仮に中共が崩壊したら、ナチスみたいに過去やった様々な悪事が表に出てくるのだろうか
/
●7月1日●香港国家安全維持法、台湾の援助、重慶市の土石流、雲南省昭通市の洪水、宜昌市の洪水、浙江省の洪水・がけ崩れ、新彊の大雪、干ばつ、大量偽造金、公安警察の横暴、中印紛争にパキスタン参戦か?ほか