画像は2013年の時
長崎県対馬市でまたしても起きた韓国人による仏像窃盗事件に
日本中が激怒する中、ニュースキャスターの古舘伊知郎さんは、
なぜかカメラに向かって仏の教えを説いた。:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ
2014/11/26(水)保守速報さんより
http://hosyusokuhou.jp/archives/41502091.html
![579ac4060e3555c1a7ad68aea7588423](http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/f/c/fcfd7a77-s.png)
「仏教ってのはそもそも生きる上で物質世界にとらわれている、その執着をダメだよっていう
教えでもあるんですけどね」
仏像が盗まれたと大騒ぎする日本人をたしなめるような発言に、違和感を覚えた視聴者は
少なくないようだ。
「こだわることを忘れなさい」
2014年11月24日、梅林寺から市の有形文化財指定の仏像を盗んだとして建造物侵入
および窃盗の疑いで韓国人の男が対馬南署に逮捕された。
また、同寺が保管している大般若経350点を持っていたことから、同署は余罪を追及している。
「日本の仏像を売れば金になる」という趣旨の供述をしたと報じられた。
しかも、対馬市では12年にも仏像の窃盗事件があったばかりで、
「許しがたい」という声は強まっている。
事件は25日の「報道ステーション」(テレビ朝日系)でも取り上げられた。
しかし古舘さんはニュースの冒頭、
「これも腹が立つ訳ですけれども、別の面から考えますと、仏教ってのは、
そもそも生きる上で物質世界にとらわれている、その執着をダメだよっていう
教えでもあるんですけどね」と切り出したのだ。事件を伝えるVTRでは寺の住職の
「身がはがされる気持ち。奪われたことには腹立たしさがある」というコメントが紹介された。
これを受け、スタジオの古館さんは「そりゃ対馬の方々、お寺さんも本当に(怒っている)
...というのは分かるんです」と語る。
そして、
「その大般若経のことは分かりませんけど、般若心経の有名なお経で言うと、
『とらわれることから離れなさい』と『こだわることを忘れなさい』と。
こだわらない心、とらわれない心、そういうことを教えてくれるんですよね」
と淡々と述べた。
その語り口や表情は、社会問題に鋭く切り込む普段の様子とは違って、どこか穏やかなものだった。
「お釈迦様にでもなったつもり」と批判
また、古舘さんは事件について、「仏像が盗まれたというニュースばかり」と指摘。
「経典が盗まれたということは、あまり執着が薄いんですよ。一番肝心なことはそっちに
書いているんですよね」という。
続けて「物に執着する我々みたい なのが浮き彫りになるんです。皮肉にも」と語った。
満足げに持論を述べた古舘さんだったが、視聴者からの賛同はあまり得られなかったようだ。
ツイッターなどには納得できないという声がすぐに広がった。
「仏像をくれてやれってこと?」「取ったもん勝ちの無罪か?」と、容疑者をかばっていると
受け止めた人から批判を浴びた。「そもそも仏教では盗みを禁じてます」
「仏教には不偸盗(ふちゅうとう)という戒律がありましてね」など、 仏教の理解が浅いという
指摘もあった。実は古舘さんは、恒例のトークイベント「トーキングブルース」を1999年に
京都・永観堂で開催したことがある。
その時には「お経」にも挑戦するほどで、仏教には独自の見解があるのかもしれない。
しかし、仏像窃盗に怒る視聴者からは「お釈迦様にでもなったつもりで視聴者に説教」と
反発を招いてしまったようだ。
http://www.j-cast.com/2014/11/26221759.html?p=all
43:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:53:12.56 ID:1jevO7sI0.net
古舘さんは自分が大事にしてる物を盗まれてもいいんだね
51:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:54:29.38 ID:qtmTWEDn0.net
盗まれたお寺の住職が言うならともかく
コイツが言ってもなw
59:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:55:10.06 ID:1tK80pw60.net
古舘も財産にこだわらずに預金全部俺にくれよー
76:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:56:31.55 ID:XclXiOxn0.net
スポンサーに喧嘩売ってるようにも取れる・・・
81:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:56:41.24 ID:M4S53nxZ0.net
古舘の家は盗み放題らしいぜwww
大したことじゃないから騒ぐことでもないから安心してよwwwww
90:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:57:39.38 ID:lbCQdggl0.net
おい、古舘、それでいいのか?そう云う受け取り方でいいのか?
99:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:58:38.08 ID:C5IjVzre0.net
頭おかしいな
100:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:58:38.35 ID:CcuBAaP60.net
このニュースだけなぜかヘラヘラ笑いながら話してたな
123:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:01:17.94 ID:BVL8DnfR0.net
は?なにふざけたことを言っているの?
説教するなら盗んだ方でしょ
128:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:02:18.55 ID:0UxiBDBE0.net
なんだこのキチガイ
人のものを盗むのはいけないとかそういう常識すら知らないのか、さすがだな
130:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:02:22.05 ID:14re15DW0.net
キャスター失格だな 死ね古館
136:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:02:57.82 ID:bR8rUuLy0.net
当の韓国人に説法してあげてください、古舘さん。
137:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:03:00.23 ID:O6USe1070.net
あらら
終わったね、この人
145:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/26(水) 19:03:53.15 ID:bT1jB4j80.net
盗まれた方に説教たれるとは、
とても理解できんわ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416995061/
【動画】仏像が盗まれたと大騒ぎする日本人に 、報ステの古舘キャスターが説教「物質世界に執着するな」「とらわれることから離れなさい」「こだわることを忘れなさい」
また韓国人が対馬仏像を盗難 古舘氏「仏教は物欲を戒めている」 141125
変な書籍の読み方はやめなさいよ・・・( ゜д゜ )
凸(゜Д゜#)ヤンノカゴルァ!!!
。
。
あまり物に執着するなと慰めてあげたい
では、古舘さんの思いが詰まっている所有しているものを、盗んだり廃棄したり勝手に売却されたりしてもよいということでしょうか?
それも、歴史が浅いものばかりですが。
比較衡量したときに、どちらが重いのでしょうか。
ヒトラーなんかもいまだにイケイケゴーゴーで頑張ってるし?