覇者とは中国の春秋戦国時代に実力でもって天下に号令をかけた者。
しかし広義の覇者とは義や愛等の精神価値の有無に関係なく力でもって他を従わせた者を意味する。
幸福実現党
佐高 芳行 (さたか よしゆき)さんのブログからです
例えば日本の織田信長、中国では斉の桓公、秦の始皇帝や楚の項羽等。
彼らの共通点としては晩年がさびしいこと。
末路があまり幸福ではないこと。
織田信長は最後は部下である明智光秀に殺された。
斉の桓公は死後納棺されるまでの67日の間、その遺体は放置されたままになり、更に死後しばらく埋葬される事も無く、それまでの間に棺からウジが湧き出したという。
秦の始皇帝は、晩年水銀を仙薬として飲まされ、騙されて死んだ。死後は陳勝・呉広の乱によりその帝国は瓦壊した。
彼らは『時代精神』を体現していなかった。
歴史の中で役に立っていないとはいわないが、自らの力のみを頼り、愛に生きなかった。
「人々に愛されなかった」
なぜなら人を愛さなかったからだ。
人に愛されない指導者は哀れだ。このような人生には価値がない。
・・・誰のこと言っているかわかりますよね(笑
http://bikomainu.blog110.fc2.com/blog-category-1.html
リバティ里村編集の雄叫び。2・9五反田駅。。
ありがとうございます。
つかつか横目でも見ない通勤者は腹が立ちます
俺なら正座して聞きたいです。
幸福実現党が正論で声をからしているときに
民主党「滝川クリステル参議院に出馬要請」
ってネットで大騒ぎです・・・大阪の候補が森雪さんみたいだなと、でれっとしてました(懺悔)
敵も必至の模様です、、、イヤらしい民主党・・・
この人フランス系で、、、外国人参政権
って連ホーと対照的に、やんわり言われたら
思わず知らず、、、ゾゾっって思いました。
龍馬さんが言うように、
木村拓哉に来て貰いましょう・・・
でなければ、ウルトラマンか、孫悟空とか
カーク船長や東郷平八郎か、、巨大化して
悪の根源をつまみ出して暮れないと、、、
とにかく、誰か国会に行って貰わないと。
日本沈没は・・・目前に来ている気がして
眠れないこの頃です。
失礼いたしました(__)