理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

党首辞任のご挨拶

2013年07月25日 16時37分22秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

党首辞任のご挨拶

 

 2013年7月25日

 【党首辞任のご挨拶】
 
幸福実現党の支援者の皆様、有権者の皆様。
 
今回の参院選では、猛暑の中、全力で戦っていただきましたこと、
そして全国から多大なるご支援を賜りましたことに、心より
感謝申し上げます。

 皆様のお力を頂き、今回の参院選では、選挙区全国で60万を超える票を
獲得できるなど、一定の成果を 上げることができました。
 
  
しかしながら今回、我が党として、残念ながら国会 議員を輩出には到り
ませんでした。その責任は、ひとえに党首としての私にあります。
 
 政治は結果です。そして結果に対して責任を取るのが政治家です。

 よって、今回の参院選で国会議員を輩出できなかった責任を取り、
私、矢内筆勝は、23日付で党首を辞 任致しました。
 
新しい党首には、女性局長の釈量子が
役員会で選任され任にあたります。
 
幸福実現党の戦いに終わりはありません。釈新党首 のもと、
次なる戦いの勝利に向け、再び総力を結集し、全力を尽くしてまいります。
 
私自身も、今後とも生命をかけて、この幸福実現革命を成就させ、
中国と北朝鮮の脅威から日本と国民の皆様を、必ず守り抜く決意です。
 
 
 幸福実現党は、日本と世界の希望です。希望に敗北はありません。
 
なぜなら、希望こそ、人々が求めて いるものであり、
光そのものだからです。
 
今後とも、皆々様の心よりのご支援、ご指導のほど、
何卒よろしくお願い申し上げます。
 
 
 
矢内筆勝

 

http://yanai-hissho.hr-party.jp/greeting/1949.html

 

 


 

本当にお疲れ様でした。

党首には勇気を、たくさんいただきました

どうも、ありがとうございました・・・・

 

 

 

 

 

 

日本に誇りを取り戻す(`〇ω〇´)

 

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

 

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当にお疲れ様でした (ワキツレ)
2013-07-25 18:46:33
現段階での政治活動は、もの凄く大変です。
よくHRPの立候補者の皆さん良くやったよ。

ところで、社民党の福島瑞穂も辞任しますな。
返信する
Unknown ()
2013-07-25 18:57:36
ハンデが、2重3重にあるなかでの選挙選。

お疲れ様でした。
返信する
Unknown (じゃりてん)
2013-07-25 19:20:12
暑いさなか お疲れ様 ありがとうございました 時代を変えるのは これからだ
返信する
Unknown (Unknown)
2013-07-25 19:55:41
お疲れ様でした…
続けて頂きたかったです。
やはり あれぐらいの大きな声と 隙のない演説は素晴らしく、感動しました。
男性候補者も 女性候補者も 矢内さんのような はっきりした大きな声をだしてほしいとにかく
矢内さんは 力強い声でした!
返信する
Unknown (泣き虫ウンモ)
2013-07-25 21:39:12
次の党首は、釈さんですか。
日本人独特の、女性観というか外国とは違うものを感じてるので、吉とでるか凶とでるか分かりませんが、吉かな。
どうでしょう。
返信する
Unknown (行きずりの人)
2013-07-25 22:24:35
203高地の分厚いベトンの陣地下まで党員を引き連れて突撃突破され、見事なお役目ご苦労様でございます。陣地攻略は本命登場、ですね。女性が主力の(があってこその)HS、HRPです。
返信する
Unknown (でーぐ)
2013-07-25 23:26:15
お疲れさんでした(__)v
ありがとうございました。。
鬼は外・・・以来よう頑張ったデス。ねみんなみたでしょ?
熊が裃付けて・・・

自由に活動されませね(^_^)b

党首がコロコロ変わる・・・って
容認でけなかった部分有ったですが。。。
ま、良いんじゃない・・・て、思えてきました。。。
人材豊富の証明デスバイ!

釈せんせ・・・気合い入ってるダベ!おお頼もしか!
と、思いました。
返信する
Unknown (投手交替!)
2013-07-26 01:23:13
ならバテたピッチャーをさっさと替えるだけですが、政治団体の党首交替ですからね。
短期間でのトップ交替は名前を覚えてもらう暇すらないのではないか。
そうも思っていましたが、各分野のリーダー候補に経験は残るわけなので、
余力をもったまま交替するのもアリなのかもしれませんね。
各候補の成長を今後も応援していきます。
返信する
ブレない幸福実現党 (はっちょ)
2013-07-26 07:41:53
毎回の選挙で感じるのは“前回よりも得票数が増えてきている”ということです。
政策がおかしいと得票数は選挙の度に上がったり下がったり変動します。
幸福実現党の政策は正しいと認められてきているからこそ右肩上がりになっているのだと思えます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。