いつも笑っていようっと♪

やっぱり笑顔が一番!
笑っていると良いことが沢山おこるから不思議!!

よく頑張りました🎵

2023-09-16 23:23:03 | Weblog
今日は我がアイドル、ユッピー君とアッピー君の運動会でした。
ユッピー君の小学校と、アッピーのこども園の開催日が重なってしまったので、じいじとばばちゃんも駆り出されました😂

私はママとアッピー君のこども園の運動会へ行ってきました。

アッピー君が通うこども園は、私の二人の息子達がお世話になった幼稚園。

運動会は市の施設、コスモスアリーナで開催されたんだけど、入口でお会いした園長先生に

「全然お変わりありませんね!」
と嬉しいお声がけをいただきました。

いやいや、そんなこと無いでしょう。
社交辞令、社交辞令😅

いくらなんでもね😅😅

年中さんのアッピー君🎶

徒競走もバルーンの演技も頑張ってました。

市の施設なのに冷房が入ってないので、子供達も親も汗だく☀️😵💦

ずっと動き回っていた先生が一番暑かったと思います。

良く頑張りましたのメダルを貰って喜ぶアッピー君💕

お疲れ様でした🎵

さて、次は私のイベントです。
明日9月17日の日曜日、八木橋百貨店でのフラショーに出演します。

西入口前で、時間は12:40から13:15です。

天気は良さそうなので、また暑くなりそうですね。

先日の屋外のイベントで熱中症になりかけたので、少々不安なのですが。。

がんばります❗

それでは、また。
またまた熱中症が怖いさりーでした。


暑かった~☀️

2023-09-08 16:08:27 | Weblog
9月3日の日曜日、深谷テラスで開催さ
れた深谷フラフェスティバルに出演しました🎵

良い天気で····暑かった~☀️😰
でも楽しかった~😄🎶

早速写真を🎵

ナプア江南クラス🎵


ミノアカクラス💮


アロハコミクラス🎵


ナーネアクラス🎵

そしてイリアヒクラス🎶



ステージは「ヤサイな仲間たちファーム」の建物前でした。

観客席はステージ前の階段を下りたスペースと、その後ろにある低いテントの中😆



暑いからどうしてもテントのなかに避難してしまいました😅

踊る前なのに汗だくな私達😅

踊り終わったらリラ~ックス🎶💕
冷たいビール🍺を飲むお姉様たち😁
食べているのはシャインマスカットを添えたアイスクリーム🍨

このバニラアイスクリームが濃厚で超美味しかった😆💕

猛暑で日陰の無い場所でのイベントだったけど、頑張りました❗

今日は台風の影響で外は雨☔

最近は夕焼けが本当に綺麗💕
一昨日の夕焼けが凄かった🎵

綺麗だな~って見ていると

空一面がオレンジ色に❗

さあ、家のなかに入ろうと思って振り返ったら

虹~❗
それもダブルレインボー🌈

空の青さはハワイにはかなわないけど、我が地元の夕焼けもなかなかですよ~🎵

それでは、また😉

やっと熱中症予備軍から回復したさりーでした。

夏の終わりのイベント🎶

2023-09-01 17:51:54 | Weblog
8月25日の金曜日、フラシスのお姉様たちと高齢者芸能大会に出演しました。

初めて出演したイベントで、最初イベント名を聞いたとき、ちょっと出たくないなぁって思っちゃった😅

主催は熊谷市、熊谷市公民館連合会、熊谷市長寿クラブ連合会。

演芸内容は、太極拳や合唱、民謡、日本舞踊等で、レクリエーション協会のレクの集いとちょっと似てました。

高齢者が多かったけど、皆さん趣味をとても楽しんでイキイキとしてました💓

民謡の方たち🎵
弾いていた三味線の玄が切れてしまい、アカペラで歌い出しました。

そしたらね、客席から手拍子が始まり、最後まで歌いきったの。

すごく暖かいイベントでした。




初めて出演したイベントだったから、まだ開催して間もないイベントなのかと思いきや今回が43回!

長く続いてきたイベントだったのね。

さあ、今日から9月。

そして9/3(日)は深谷テラスで開催される、第1回深谷フラフェスティバルに出演します💕🎶

キッチンカーも出て楽しく賑やかなイベントになりそうです🎵



私が踊る曲は2曲。時間は次の通り🎵

11:30 Aia I Ola 'a Ku'u Aloha
11:55 Lehua Beauty

屋外だからきっと暑いよね~☀️

今日も最高気温が35℃です。
熱中症にならないように気を付けないとね❗

昼間はまだまだ暑いけど、夜になるとコオロギが鳴いていたり、夕焼けが綺麗な日があったり。


少しずつ秋に近づいていますね。
早く涼しくな~れ💓

それでは、また。
夏の終わりに熱中症が怖いさりーでした。

伊香保2日目🎶

2023-08-05 08:17:49 | Weblog
伊香保2日目の8/4は伊香保ハワイアンフェスティバルの最終日。

天気が良くて朝から日差しがとても強かったです。

前日、ずっとビールを飲んでいた私達は超リラックスモード😄

お約束の控室でのショット📷

あの狭い控室で撮る写真が好きなのよね😆

曲はAia I ola'a Ku'u Aloha🎵




今回は前日に踊ったナーネアとミノアカクラスのフラシス達が写真を撮ってくれたので、踊っている写真が沢山💓

こんなこと本当に珍しいのでもう少し載せちゃお🎵



私達が踊っている写真はレア物です😄

踊り終ってパチリ📷️

うーん、ちょっと違うなぁ


やっぱりこっちね🎵

着替えた後
「お昼食べに行こう」
と、誰かが言うと打合せもなしに大澤屋に集合。

自然と伊香保のルーティンが出来てる😅





伊香保の締めは、やっぱり大澤屋の水沢うどんで🍜

一日目に常に飲んでいた冷た~いビールは先生からの差し入れです。

沢山のビールを氷とともにクーラーバッグに詰めて持ってきてくださいました。

車から運び出すのを手伝ったけど、超重かった。私一人ではとても持てないほどの量❗

先生、ありがとうございました😆💕✨
お陰でみんな超リラックスして過ごせたし、楽しい思い出も沢山💕

こうして今年の伊香保はフラシス達の

楽しかった、楽しかった🎵

という声で締めくくられました💓

フラシスが知り合いから掛けられた
「あなた達はいつも楽しそうね」
という言葉に

「はいっ、楽しいんです」

と返したそうです😄

そう、私達は本当にフラとその仲間で楽しんでいます💕

それでは、また😉


伊香保1日目🎵

2023-08-03 23:50:00 | Weblog
今日は伊香保ハワイアンフェスティバルに来ています🎵

フラシス3人を拾って、出発🚙

今年は高速道路も一般道も車が多くて、いつもより時間がかかっちゃった😅

旅館に着いて、まずは友達のハラウの応援に💓

ギリギリ間に合いました🎵

そしてランチ~☀️🍴

ナーネアクラスの応援💓


ミノアカクラスの応援🎵



2クラスの応援が終って、明日は私達のステージだ~😆

なので部屋に戻って
「明日に向かってGO!乾杯~🎵



夕飯🎵


今日は伊香保に着いてからずっと乾杯してたみたい😅

あまり買物もしなかったし😄

そうそう、嬉しいことに今日は元フラシスに会ったの💓
2年ぶりかな?
明日ワイワイパーティーで演奏するらしい。

頑張ってるな~🎵
元気そうで何より~🎵

伊香保ハワイアンフェスティバルは4日間開催してるのに、打合せせずに会えるのって凄いと思わない?😄

さ、明日は私達のステージ❗
頑張ります❗

それでは、また。


もうすぐ伊香保HF🎶

2023-07-30 22:05:42 | Weblog
今日も暑かったですね☀️

朝起きたときの気温が既に27℃
最高気温は39℃でした😅

そんな中、今日はお義母さんの一周忌法要でした。

幸い本堂にはエアコンが設置されていて涼しかったけど、お墓参りのときは炎天下でみんな汗だく☀️😵💦

お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

さて、今年も8月に入るとすぐに伊香保ハワイアンフェスティバルです。

私達は今年も出演します🎶

8月4日(金)メインステージ
11:15からです。

嬉しいことに今年はイリアヒクラス、全員参加です✌🎵

みんなでワイワイ楽しいのよね~🎵
今から本当に楽しみ😉

そうそう、購入したカフラホアの写真が送られてきました🎵





やっぱりプロが撮った写真はちょっと違うね😄

集合写真はみんな良い笑顔で写ってたんだけど、データでは購入できなかったのよね。

残念。

さあ、明日も災害級の猛暑になりそうです。

私は暑さを理由にお家で韓国ドラマを観て静かに過ごす予定です🎵

それでは、また😉


熊谷うちわ祭り🎵

2023-07-23 23:38:00 | Weblog
21日、22日の両日、熊谷うちわ祭りの八坂神社奉納演芸に出演させていただき
ました。

コロナでずっと中止だった熊谷うちわ祭り。

昨年からうちわ祭りは再開したけど、奉納演芸は中止。

今年、久し振りに踊ることができました🎵

21日は金曜日だったので、我イリアヒクラスは参加者は3名🎵
踊る前に参拝して✨

参加出来なかったフラシスの分まで元気に踊りました~🎵

翌22日☀️

山車が向かい合って叩きあっています🎉
お姉様たちと📷

22日はイリアヒクラスは9名の参加💕


今回も踊ってる写真がなくてすみません😅

21日、22日の両日ともに最高気温が34℃で、暑さもそれほどでもなくアスファルトも焼けてませんでした。

踊る時には風が吹いて、それはそれは気持ち良く踊れました~💕🎶💕

踊って一汗かいたあとは

冷たいビール🍺が最高❗

居酒屋の店員さんが、私を見て
「フラを踊っている方ですよね」と
声をかけてくださいました。

毎年八木橋百貨店のハワイアンフェスティバルで私達のフラを見てくださっているらしく、次回のハワイアンフェスティバルでは声を掛けてくれることを約束して帰ってきました🎵

嬉しいなぁ~💕🎶💕

もう一つ嬉しかった事が🎵
仕事をしていたときの同僚から久しぶりにラインがあったので、近況をこの写真とともに送ったら
仕事をしていたときよりも若くなってるって返信があったの❗

仕事を辞めてから5年もたっているので超嬉しかった~🎵

え?お世辞?

いいの、いいの。
素直に喜ぶことが大切😆💕

皆さん、フラでアンチエイジング❗
若返りましょ~😉

それでは、また😄

涙そうそう

2023-07-08 07:37:55 | Weblog
この秋、急遽踊ることになり、今教えていただいている「涙そうそう」

夏川りみさんが唄ってヒットした曲です。

この歌を聴くと思い出すのが映画の「涙そうそう」 

沖縄で生まれ育った血のつながらない兄妹の切ない愛の物語です。

お兄さんを妻夫木聡さん、妹は長澤まさみさんが演じたのですが。。。

あまりにも悲しくて切なくて苦しくて、泣きに泣いた映画でした。

同時期にフラガールも上映していて、フラガールを土曜日、涙そうそうを日曜日に観て、悲しい気持ちのまま月曜日に会社に行った覚えがあります。

フラガールは超ハッピーな気持ちになった映画だったから、あの時は観る順序を間違えたと後悔したな~😢

そしてこの歌は作詞をした森山良子さんが急逝したお兄さんを想って書いた詞なんですね。

さみしくて恋しくて
会いたくて会いたくて君への想い涙そうそう。。。

涙そうそうの意味は涙がとめどなく溢れてこぼれ落ちるということでしょ。

私の友達はよく泣きながら踊ってるけど、私もこの曲はやばいかもしれない。

話は変わり、今月は熊谷うちわ祭りで踊ります。
会場はお祭り広場です。

7月21日(金) 17:00~1曲
7月22日(土) 17:20~2曲

私は両日とも神様の方を向いて踊る予定で、21日はやぐらの上で踊ります🎵

ただ、今年は例年より1時間くらい早い時間なので、アスファルトが焼けていて、足の裏を火傷しないかちょっと心配です。

とはいえ、うちわ祭りはコロナで何年も中止になっていたから久しぶりで楽しみでもあるの💓

うちわ祭りは踊り終ったあとに冷たい🍺を飲むのが最高なのよね😆

今年も美味しい🍺が飲めますように🍻

あ、うちわ祭りでは涙そうそうは踊りません😅


胸いっぱいの函館最終日💓

2023-06-28 16:43:37 | Weblog
楽しい時間はあっという間に過ぎて、今日は最終日😄

今朝も朝食はしっかりと食べて😋

足りなくて野菜のお寿司を追加😁

もしかしたら胃が大きくなったのかもしれない😅

そして、ホテルをチェックアウトするときに並べたスーツケース

この大きさの違い😂
ちなみに私のスーツケースは向かって左側です😁

そして、今日は五稜郭へ

前回来たときは12月で雪で真っ白だったから、緑色の五稜郭は新鮮❗

相変わらず土方歳三さんはイケメン💓

私達のお揃いのかごバッグはK子さんの手作りです💓 可愛いでしょ?🎶

K子さんLOVE 💖

そして、今日は懐かしのカフェへ💓✨


このCafe はね、15年前に初めて友達と函館に来たときにフラッと入ったCafe で、私はこのCafeの影響で赤毛のアンにはまって全シリーズ読んだという思い出深いCafe なの。

カフェの名前も覚えてなかったから、前回パピーと函館に来たときに探したけど見つからなくて。。

昨日、K子さんの車でドライブしてたときに、「思い出のCafe があって
ね。。」と話したら、K子さんがこのCafe を知っていて、ドンピシャだったの💕

そして、K子さんは以前このCafe の厨房をお手伝いしていたんですって。

だから、赤毛のアンの話をしたらすぐにわかったの😆
こんなことってあるのね。

やっぱりK子さんLOVE 💕💓💕

再び訪れることができた「カフェ グリーンゲイブルズ」

一歩足を踏み入れると、そこには15年前の懐かしいカフェがありました。


私は胸がいっぱいになって。。。
嬉しくて涙が出ました😂

すぐに15年前に一緒に来た友達にLINEしたら、彼女も昨年、お嬢さんと函館に来たときに探したけど見つからなかったらしく、超喜んでくれました。

食事も美味しかった🎵

その名もグリーンゲイブルズサンド🎵
そしてデザート💓

ママさん💓


幸せなランチタイムを過ごした後、懐かしのカフェ グリーンゲイブルズを後にして、再びお買い物へ💕


金森赤レンガ倉庫から見た今日の函館山は、雲がかかってました。

楽しかった函館旅行はあっという間に帰りの時間になりました。

K子さんのお陰で
1日目は美味しいおもてなし料理と函館山からの夜景🌃🌉✨
2日目は沢山食べておなかいっぱいになり、3日目は懐かしさに胸がいっぱいになりました❗

楽しかった函館旅行💓
最強の晴女☀️の私達は、雨の予報を吹き飛ばし、一度も傘をさすことなく旅行を終えることができました😉


そして新幹線に乗った私達は、駅弁とアイスクリームで締めたのでした😆✌️


おまけ💓
グリーンゲイブルズのレストルーム😆



こんなに食べて大丈夫?

2023-06-27 23:52:00 | Weblog
今日は朝からず~っと食べっぱなしだった私達。

もうね、こんなに食べて大丈夫?というくらい食べました。

スタートは人気があるという朝食、しっかりといただきました🎵

その後、K子さんの愛車で道の駅「なないろ・ななえ」へ

お洒落な建物🎵

この道の駅で王様の椎茸を買い、生搾りモンブランソフトを食べました🎵
私は甘いモンブランはあまり得意じゃないんだけど、店員さんがバニラアイスくらいの甘さだと言うので挑戦してみた👊
大きめのカップに入ったバニラアイスのうえにたっぷりとモンブランが乗っていて、美味しかった~🎵

完食❗

次に道の駅の隣にある男爵ラウンジへ🎵


ここは男爵いもの生みの親、川田男爵の歴史の展示、レストランやショップが入ってました🎵



ポテトが大好きな私💓
自分へのお土産にポテトチップスを始め、沢山買物をしてしまって持ちきれず。。。宅急便のお世話に😅

そしてここではポテトフライを食べました🎵

甘いモンブランソフトの後には塩の効いたポテトでしょう❗

完食❗

この後は大沼公園経由カフェへ🎵


すぐにカフェに向かわずに、ここで少し散歩をすれば良かったな~😅

反省😅

そしてカフェに到着した私達🎶

カフェで食べたのは😋

パンケーキ💓


大きな窓から見える函館山を見ながらいただきました🎵

完食❗

この後、またK子さんの家に行き、愛犬のガブちゃんとしばし戯れて🎶


K子さんが育てた薔薇の写真集をみせていただきました🎵



写真はK子さんが一眼レフで撮ったもの。
多才なK子さんにリスペクトしかない💓

そして、本日の締めのディナーは
フレンチ💓



これも完食❗

いや~、今日は食べた食べた💓
お腹がはち切れそう😋

こんなに食べても大丈夫なのかしら😅
もしかしたらドレスがワンサイズ上がってしまってるかも😂😂

いいえ、気にしない気にしない😘

食べられるって幸せなことだもの🎵
(と自分を慰めよう)

さ、明日は函館最終日😉
行きたいところもあるし、明日も楽しもうっと🎵