我家では今日5月4日は「すべてに感謝する日」です。
6年前の今日、家族で行った旅行先で居眠り運転をした対向車との正面衝突で、
長男を除いた3人(私、主人、次男)が大怪我をしました。
正面衝突だったため車は大破、車に挟まれた主人はレスキュー隊が潰れた車を
切断してやっと助け出されたのでした。
頭を打った次男と私は先に脳神経外科に運び込まれ、主人は整形外科へと病院
は別々。
知らせを聞いた私の妹夫婦と母。同居しているおじいちゃんとおばあちゃんが
旅先だった群馬県の沼田まで、駆けつけてくれました。
妹は自分の子供達がまだ小さかったのに、3日間も病院に泊り込み、その後も
毎週週末に高速道路を使って2時間もかかる沼田まで来てくれました。
衰弱してご飯が食べられない次男に、大好きな寿司を届けてくれ、2つの病院を
何度も往復し、それぞれの経過を教えてくれたり。
おじいちゃんたちも週に1回は様子を見に来てくれたし。
会社の後輩にはその頃流行っていたポケットボードで、毎日メールで励まして
もらいました。
また、面会ができるようになると友達や会社の仲間達が入れ替わり立ち代りに
お見舞いに来てくれたのです。
免許取りたてで初めて高速道路を運転してきてくれた後輩。
高速道路は怖いからと高速を使わずに3~4時間もかけて来てくれた人達。
時が経つにつれ家族の大切さ、人の暖かさ、生かされているということに
感謝する気持が毎年毎年どんどん強くなっています。
本当に本当に感謝です。
今、我家のモットーは「日々明るく笑顔で、毎日を大切にする」こと。
そして「感謝する気持を忘れない」です。
今年も感謝する日を元気に迎えることができました。
こんなに幸せなことはありません。
6年前の今日、家族で行った旅行先で居眠り運転をした対向車との正面衝突で、
長男を除いた3人(私、主人、次男)が大怪我をしました。
正面衝突だったため車は大破、車に挟まれた主人はレスキュー隊が潰れた車を
切断してやっと助け出されたのでした。
頭を打った次男と私は先に脳神経外科に運び込まれ、主人は整形外科へと病院
は別々。
知らせを聞いた私の妹夫婦と母。同居しているおじいちゃんとおばあちゃんが
旅先だった群馬県の沼田まで、駆けつけてくれました。
妹は自分の子供達がまだ小さかったのに、3日間も病院に泊り込み、その後も
毎週週末に高速道路を使って2時間もかかる沼田まで来てくれました。
衰弱してご飯が食べられない次男に、大好きな寿司を届けてくれ、2つの病院を
何度も往復し、それぞれの経過を教えてくれたり。
おじいちゃんたちも週に1回は様子を見に来てくれたし。
会社の後輩にはその頃流行っていたポケットボードで、毎日メールで励まして
もらいました。
また、面会ができるようになると友達や会社の仲間達が入れ替わり立ち代りに
お見舞いに来てくれたのです。
免許取りたてで初めて高速道路を運転してきてくれた後輩。
高速道路は怖いからと高速を使わずに3~4時間もかけて来てくれた人達。
時が経つにつれ家族の大切さ、人の暖かさ、生かされているということに
感謝する気持が毎年毎年どんどん強くなっています。
本当に本当に感謝です。
今、我家のモットーは「日々明るく笑顔で、毎日を大切にする」こと。
そして「感謝する気持を忘れない」です。
今年も感謝する日を元気に迎えることができました。
こんなに幸せなことはありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます