いつも笑っていようっと♪

やっぱり笑顔が一番!
笑っていると良いことが沢山おこるから不思議!!

伊香保 2日目~♪

2014-08-08 13:03:24 | Weblog
昨夜メリーモナークショーからホテルに戻った私達は、メレフラパーティーにそのまま直行

踊れる曲があるかな・・って心配していたんだけど
リクエストした曲をバンドさんが演奏してくれるんだって
やった~~

実はそのバンドのヴォーカルは鴻巣まきば園のハワイアン祭りで歌ってくださった方で、甘い歌声がとても素敵

またあの歌声で踊れるなんて、なんて幸せなの~~

結局23時過ぎまで踊っていた私達
次の日の朝、足がパンパンでした

そして伊香保二日目の朝食風景
参加人数16人は結構大所帯です

しっかり朝食をいただいて、いざ会場へGO
今日は伊香保デビューのフラシスが5人。

みんな緊張しているかと思いきや・・・・

カレオのハラウのダンサー達と会ってこの笑顔

あ、先生・・・

ひとしきり写真撮影をしたあと、まちの駅で涼んでいたらまたダンサーたちと遭遇ダンサーの皆さん、若くて超フレンドリーなの

彼らのTシャツと私たちのドレスの色がかぶって真っ赤な集団 ちょっと怖かった(爆)

踊る前からこんなに盛り上がっちゃっていいの?

いいのか、緊張がほぐれて
ほら、ばっちり踊れてたと思います

何はともあれ2日間、無事終了しました

帰る前にホテルのフロント前でゆっくりしていたら鳥山先生とばったりお会いしました

今年はステージでの司会をされないのですか?と聞いたところ、少し前に肺炎を患ったから大事を取ってゆっくりされているそう。それでも快く写真を撮らせてくださいました。
鳥山先生、お大事になさってくださいね。

そんなこんなで楽しいことが山盛りだった今年の伊香保でした~~


あ、そうそう伊香保のゆるきゃら「いしだん君」って知ってる?
去年の4月に認定されたばかりなんだって。帽子は風呂桶、顔は温泉饅頭、体は石段と、伊香保そのままになってます。

去年も今年も一度も会ってないなぁ・・・
ハワイアンフェスティバルに顔を出せば一気に人気者になると思うんだけどな

きっと恥ずかしがり屋なのね








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった伊香保ハワイアンフェスティバル♪

2014-08-07 23:02:09 | Weblog
ずっと楽しみにしていた「伊香保ハワイアンフェスティバル」

8月5日と6日はとてもとても楽しく幸せな二日間でした


伊香保へ向かう車の中でも
「今年も伊香保で踊れるなんて幸せ~~」と連呼

伊香保に着いて急いでメイン会場へ行くと・・・

まさにメリーモナークショーのリハーサル中
今年はクムフラ:カレオ・トリニダットのハラウ
ステキーーー

う~~ん、これが観たくて自分たちが踊るのは17時過ぎなのに朝早く家を出てきたの若いカネのダンサーたち。笑顔がまぶしい

リハーサルを見た後は、ホテルへ戻ってランチーーー

なんと、今年は踊る前から乾杯をしてしまいました


そして気合を入れて本番も笑顔全開
伊香保のステージは風がとても気持ちいいの

幸せ~~


そして、夕食
一日目の成功を祝ってここでも、かんぱ~い
明日伊香保デビューの3人娘 楽しそう

さあ、夕飯をさっさと食べてメリーモナークショーを見に行くよ


照明が暗くなり、クムの張りのある声が響きます

動きが早くて写真がぶれてる
アウアナの写真は無いけどリハより笑顔がはじけてました

さあ、ホテルへ戻って「メレフラパーティー」に参加しましょう

こんな風に超多忙な伊香保1日目は暮れていくのでした・・・・    (つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日食べ過ぎたから‥

2014-08-04 13:03:14 | Weblog
今日のランチは社食で思いきりヘルシーにしてみた♪

明日から伊香保だと思うと
気持ちが高まる~o(^-^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛況だった「けやきの杜」納涼祭♪

2014-08-03 23:14:35 | Weblog
今日もとても暑い一日でした

そして私たちは「けやきの杜」の納涼祭で踊らせていただきました

「けやきの杜」は平成25年4月オープンの新しいホーム。

施設は新しく綺麗で、職員さんも明るく元気できびきびとしてらしたのが印象的でした

日中の暑さで15時頃からバケツをひっくり返したような雨と雷で、屋外での開催は無理かと思いましたが、
通り雨だったため真っ青な空の下で予定通りの開催となりました。

出待ちにパチリ

着替えて

先生のソロ


日が高くまだ暑い時間だったけど、私たちの笑顔がホームの皆さんに届いたかな

踊り終わって美味しいお食事をいただきました


そうめん、カレー、焼きそば、キュウリもみ、ポテト、デザートとたくさん用意していただきました。

「食べきれないね」
って言ってたのに、どれも美味しくて気がつたらほとんど食べていました
(せっかく少し痩せたのに、元に戻ったな・・・うん

ありがとうございます。そしてご馳走様でした


「けやきの杜」納涼祭は今回が初めてとのこと。

職員の皆さん、これまで準備が大変だったと思います。
お疲れ様でした

「また来年も来てくださいね」とお声掛けいただき
とても嬉しかったです

ありがとうございます

来年もぜひ呼んでください


さあ、あさってから伊香保です

楽しみ~~ 今からわくわくしてます

(明日は仕事だけど・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保に向けて

2014-08-02 23:53:08 | Weblog
いよいよ伊香保ハワイアンフェスティバルが近づいてきました

私たちは8月5日と6日にエントリーしています

今日は伊香保前の最後のレッスン

気合が入りました~~・・・って言いたかったけど

今日のクラスは伊香保に出る人が6人だけなので

伊香保で踊る曲はレッスンの最後15分だけ


先生~~~、もう少しお願いしたかったです~~

だって、6人中4人は今年伊香保デビューなんですから・・・


いや、そんなに心配しなくても大丈夫だ


踊れてなければ先生だってもっと時間をかけて練習したはず
だから、現状でオッケーってこと


あはは、超前向きな考え方だけど、まあ、何とかなるってことだよね


そして明日は「けやきの杜」の納涼祭

皆さんに沢山の笑顔を届けないとです
頑張らなくちゃ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする