「反時計回りにかき混ぜると美味しくなる」
昨日、そんな話をおしえてもらいました。
「右利きの人は
普段時計回りにかき混ぜるから
ぜひ反時計回りに!
やりづらかったら左手でかき混ぜて下さい、
反時計回りになりますよ」
とのことで…ホントなのでしょうか (°0°)!!
さっそく今朝、
コーヒーにミルクを入れて
右手で反時計回りにくるくるくるくる…
ちっとも違和感ありません。
私はいつも
反時計回りにかき混ぜていたことに気がつきました。
ということは!
私は普段からずっと
美味しいのを飲んでたってことのよう。
ヨカッタですヽ(*゚∀゚*)ノ
今日は友人のお宅におじゃましました。
「お抹茶飲む?入れてあげるよ」
お湯を加えた抹茶をお茶碗の中で混ぜようと
茶せんを手に持った友人に
「あ!反時計回りにかき混ぜると美味しくなるらしいよ!」
私は根拠もよくわかっていないまま
聞いた話を伝えると
「お抹茶は茶せんを縦に動かして、最後に“の”の字を書くと決まってるのよ」
そう言われてしまいました。
お作法も知らず私ったら( ゚∀゚ ; )
反時計回り、つまり左回りですが
気にしてみると
いろいろ気づくことがあります。
日本に来る台風は、必ず左回り。
一般的にネジを緩める時は左回り。
陸上競技場のトラックも、
野球のベースも、
スケートリンクも、
大相撲の幕内の土俵入りも、
メリーゴーランドも左回り。
石臼も左回りで、
ミキサー車も左回り。
地球自身が回転する『自転』も、
地球が太陽の周りを回転する『公転』も
左回りです。
そして人間には
左回りの法則というものがあるのだとか。
人が自然に動くときに通る経路は
「左回りが良い」といわれているそうで
コンビニやスーパーでは
左回りの法則を利用したレイアウトになっているようです。
なかなか興味深い『左回り』。
かき混ぜ方で本当に味が変わるのか
いつか納豆で試してみようかと思っております。
ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ