イベントに出るときには
ご主人を連れて見に来てくれていた友人がいます。
明るくて人懐っこい彼女は
先生ともすっかり顔なじみの仲になってくれまして
いつのまにか先生とLINEも交換していたりして(*´艸`)
さらに
スマホゲームでは
なんとご主人も先生とフレンド登録をして
クローバーを送り合うようになったとか(笑)
ところが
ここ一年くらいの間で状況も変わって
今ご主人は要介護5。
ご自宅で彼女が介護しています。
先日、
先生のところに彼女のご主人からLINEが届き
「指がもう動かなくなってしまいゲームができないから、クローバーが送れなくなりました」
と書いてあったそう。
先生は私に
「彼女のご主人、どんな様子なの?」と聞きました。
彼女とご主人の近況を先生に伝えると
さっそく先生は
彼女に向けてメッセージと
フラを踊った動画を撮影して彼女に送ってくれたそうです。
「少しでも気分が紛れたら、と思って」と。
その翌朝、
友人から私は連絡をもらい
先生から動画が届きました、と
私にもその動画をシェアしてくれて
「先生の優しさを感じました」と
とても喜んでくれていました。
レッスンでは
とても厳しく口調もキツくて、
いろいろとある先生なのですが
心根の優しい人という一面を知った思いであります。
私も友人には日頃から
SNSで面白い動画や記事を見つけては
「コレ見て笑ってー」と送っていて
ちょうどその日には私からも
しょーもないヤツを送ったところでした。
堺正章にそっくりな犬の写真、と
「うんこーー」と書くと大仏に見える、という動画で…
励まし方が
先生と私とではえらい違いだったなーと
ちょっと恥ずかしくなっております (^^;;