とたんに機嫌が悪くなる人が身近に。
「病院行ったら?」
「寝たら?」
そんなふうにぶっきらぼうに言われると
こちらはまるで
怒られてるかのような気持ちになりますよ。
食欲がなく
食事の用意どころではない私に
「じゃあなにか買ってくる」
不機嫌な理由の一つが食事ですね。
自分でなんとかしなくちゃいけない、
という心理なのでしょうか。
「いろいろ買ってきておいたから食べて」
テーブルの上には
コロッケ、唐揚げ、ポテトサラダ……
買ってきてくれてありがとうだけど。
ゆっくり起き上がって
おかゆを作っている私に向かって
「どうすんの?食べないの?コレ」
怒鳴らせちゃってすみません、だけど。
食欲のない時、
体が弱ってる時、
簡単に買ってこれるお惣菜やお弁当は
なかなかパワフルで攻撃的に感じます。
体にやさしい食事、
これって
身近に頼れる人がいないと難しいことですね。
自分で作ったり
買いに行ったり出来ないときに
便利なはずのデリバリーも
モリモリ食べられる時だからこそ。
弱った身体に必要なもの、
お薬や栄養などもそうですが
なにも気にしないでいられる環境
まずはコレかもしれません。