見出し画像

特になにもないですが

日の丸ペイ

私は時々運転するんですけど
運転中はだいたいがFMラジオを流しています。

あれは1週間ほど前の朝だったでしょうか、

bayfmのAWAKEという番組で
話題は、『日の丸ペイ』。

日の丸ペイは実在しません。
架空の話です。

PayPayや楽天ペイなどのような
電子マネー?を国が作る、

国が作ったペイ、
それが日の丸ペイというわけです。


それは里崎さんという方が考案した
“妄想の政策”でして

“これを導入すれば確実に経済がまわる”
というもの。


日の丸ペイは
マイナンバーと銀行の通帳と紐付けなくては作れない、日本国籍の人だけのもの。

税金も日の丸ペイで払えます。
そして国からの給付金は日の丸ペイのポイントで支給。

現金でもらった給付金は
そのままタンス預金になりがちだけれど、

ポイントでもらったのなら、使うしかない。

経済がまわる、
しかも、キャッシュレス化が進む。

「いいでしょ?」というようなお話でした。

他にもあれこれ
日の丸ペイの魅力や利点について

里崎さんがラジオではお話しされていたのですが

運転中ということもあり
私もちゃんと聞けていなくて

あとから調べてみたんです。
『日の丸ペイ』で検索して(笑)

そしたら
里崎さんご本人のYouTubeチャンネルがあり、
日の丸ペイについて語ってる動画がありました!

そこでは、

2年間、日の丸ペイでのお買い物は10%ポイント還元します

というもので、
「10%還元ならみんな日の丸ペイ使うでしょう」と。

しかも還元されたポイントは
現金化出来ないとのことで、
もう使うしかない(笑)

消費税はそのまま10%支払うのは変わらず、
でもポイント還元10%なら、
消費者にとっては消費税がないのと同じ。

…あぁ、私ではうまくプレゼンできません
┐( ^_^;)┌


里崎さんてなんの人?どんな人?

そういうのも含めて
よかったら日の丸ペイの話を聞いてみてくださいね(˶ᐢᗜᐢ˶)

YouTubeのリンク貼っておきます↓↓↓







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る