夏が近くなると、子供番組でよく流れる歌があって
これを聞くともう、じっとしてられなくなるというか
早く早く、泳ぎに行きたい、潮のにおいが恋しい!
と、心が走っちゃうというか(笑)
そんな歌を思い出しました
透明度が高い、アクアブルーの海に浮かんでるのは、エンジンのついてない舟
水底に揺れる、カヌーの影
でっかいヤシの木と、どこまでもクリアな空に、雲なんかほとんどなくて
遮るものなく、高い建物もなく、視界が広く大きい
どこまでも続く、水平線
た ま ら ん !( *´艸`)
って
行ったこともないのに、景色が思い浮かんじゃう
ポリネシアのサモア…諸島?
なんだか、懐かしいんだよね
毎年行ってる、某船旅24時間の島よりもっともっと、海を感じさせる島
行ってみたいなぁ
日本人に優しい観光地なんだろーなー
まあ、コロナじゃなくとも、行けない土地ではあるので
ますます、想いがつのるってもんで
今日は、そんな歌が頭をめぐってました

サモア島の歌
青い青い空だよ 雲のない空だよ
サモアの島 常夏(とこなつ)だよ
高い高いやしの木 大きな大きなやしの実
サモアの島 楽しい島よ
青い青い海だよ 海また海だよ
サモアの島 常夏だよ
白い白いきれいな 浜辺の広場だ
サモアの島 たのしい島よ
風は吹く 静かな海
鳥がとぶとぶ 波間をゆく
ララ 船出を祝い 無事を祈る
みんなの声が 追いかける