「家庭倫理」って、何だろう?
どのような活動をされているのだろう?
「毎日、行ってるよ」という方がおられたので、一緒に参加させていただきました。
1月5日(日)は、新年式。いつもは朝5時からということですが、今日は朝6時からでした。
会場準備のお手伝いをしようと、朝5時半に到着しましたが、すでに机が並び、準備が整っていました。
次々と会場に来られる方々は、とても快活そうなご婦人方が多く、
(あぁ、こういう方々が、ご主人を支え、日本を支えているのかも)と思えました。
新年式のあとは、それぞれの支部の方が、模造紙で作られた今年の目標を発表。
「普及することが実践」という言葉をお聴きし、家事や子育てで忙しいご婦人方がこんなに頑張られているなんて、すごいなぁと驚きました。
新年式ということで、お赤飯と手づくりのお漬け物、お神酒、オロナミンCが振る舞われました。
新年式ということで、お赤飯と手づくりのお漬け物、お神酒、オロナミンCが振る舞われました。
お赤飯は半分、長女に持って帰ろうと思っていたのに、あまりにおいしくて、ペロッと食べてしまいました(^o^;)
家庭倫理のマークは、倫理法人会のマークとちがうのかな?と思いきや、私がいつも着けているバッジは、倫理研究所のマークだということを初めて知りました。
そして、倫理研究所の中心にあるのが、家庭倫理のマークだそうです。
まだまだ、知らないことだらけです(^_^;)
壇上の花はあまりに立派で、造花?と思いきや、生花でした。
百合の花の香りに癒やされます。
個人会員の月会費は500円ということで、その場で入会させていただきました。
これから、どんな学びや気づきと出会えるか、今からとても楽しみです。
【家庭倫理の会】「おはよう倫理塾」中央支部の会場である「大阪倫理会館」は、JR東西線「大阪城北詰駅」と、OsakaMetro谷町線「天満橋駅」のちょうど、中間あたりにあります。
【家庭倫理の会】「おはよう倫理塾」中央支部の会場である「大阪倫理会館」は、JR東西線「大阪城北詰駅」と、OsakaMetro谷町線「天満橋駅」のちょうど、中間あたりにあります。
Googleマップは、こちらです。
平日の朝、毎日通うのは難しいのですが、経営者モーニングセミナーがない日や、お仕事がお休みの日など、ムリのないペースで楽しめるといいなぁと思っています。
【家庭倫理の会・大阪市】の公式ホームページはこちらです。