今日は、鶴橋にある「カナアン2号店」に連れて行っていただきました。
倫理法人会の仲間6人と、鶴橋駅で集合。
食通の社長が進めるお店。
これまで、フレンチや焼鳥店なども連れて行っていただきましたが、まさかのコリアンタウン。
しかも、アルコールも持ち込めると聞いて、一体どんなお店なんだろうと期待が高まります!

鶴橋の商店街を抜けたところにある「カナアン2号店」に到着。
すでに、社長がメニューを選んでくださっていたようで、次から次へと、どんどん料理が出てきます。


いきなり、カニ!
こちらは、ビニール手袋をして、手づかみでいただきます。
お隣りから、チュウチュウすする音。
「これは、夢の中やで!」
とお友だち(笑)
ほんまに、最後の晩餐はこれがいい!!!と思えるほど、無我夢中で食らいつくおいしさです!

このエビも、いつまでも食べていたいと思えるほど、めちゃくちゃおいしかった!

韓国料理は辛いイメージがありましたが、どの料理も日本人の口に合う、甘辛いやさしい味です。

カナアンさんでは、お豆腐も絶品料理に!
写真が撮れていませんが、トマトキムチも最高でした。
後日、コリアンタウンでトマトキムチを買いましたが、まったくちがう味。
これまで、コリアンタウンのほかのお店にも入ったことがありますが、カナアンさん、群を抜いておいしいです!

チヂミも最高。

チヂミも最高。

キンパもいくつでも食べられそう。

前菜や一品料理でおなかいっぱいになりそうなところに、サムギョプサルと鍋料理が!
目の前で調理してくださるのですが、韓国のお姉さんのおしゃべりが最高に楽しくて。
もう韓国まで行かんでもええやんと思えたほど。
生まれて初めて飲んだマッコリもソーダのように飲みやすかったです。
さらに、韓国のりやキムチのお土産もいただいて、食べきれなかった料理を持って帰ることもできました。
家に帰ると、参鶏湯を食べた長女も次女も三女も、「おいしい!」と夢中になっていたので、やっぱりハマる味なんだと思います。
ドリンクの持ち込みもできるので、かなりお得です。
ぜひ、訪れてみてください。
カナアンさんのホームページはこちらです。