タイトルかたいですが、子供たちが大好きなビデオアートです。
入ってすぐが、ビル・ヴィオラの新作。
何かが起こる…という期待を裏切らない作品。
大人げなく、スクリーンのあちらとこちらを行ったりきたり。
森村泰昌さん演じるフェルメールは、
「カルーセル麻紀そっくりやん!」と叫んで、
だんなにこづかれる一幕も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
次女が大好きな千住博さんの作品は、
時間も空間もすべて忘れさせてくれるような開放感。
時間があればもう一周したいほど、
みごたえのある展覧会でした。
美術館を出たあとは、プラネタリウムへ。
ここの解説は、年々、面白くなってる気がします。
知らなかった☆の話しは、目からウロコで、
(ほかの回でいわんといて~)と思うほど、
創作のヒントをたくさんもらいました。
熱いうちに、鉄を打っときたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)