母宛の荷物です。
姉が中を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/9324d01c5677fa9e85b355aa9a3b16fe.jpg?1655501920)
「はちみつ梅」
なるものが1つ。
8000円ほどの支払い用紙が入っています。
新聞に掲載された広告をみて
注文したらしいような
記載がありました。
父は電話機の使い方も知りませんし
通販など頼んだこともありません。
残るは母しかおりません😱
母がお店や通販で購入する際の特徴は
ひとつや2つではなく
同じものを3つ4つ買うこと…💦
姉が
「何これ?注文したでしょう?」と母に。
「私は知りません。私じゃないわよ。」
「貴女しかいないでしょう?」
私が請求書を見ると
はちみつ梅が4個。手数料を含めての請求。
「4個あるらしいよ。」
姉が「えっ!じゃあ他のは何処にあるんだ⁈」
注文した当人は
「私が頼んだと言うなら、証拠を出しなさいよ。」と開き直り。
「ほかに頼む人がいないでしょう?
「他所の人が私の名前で注文したかも
知れないじゃない?」
納得いかない母は
段ボール箱📦の宛名を一生懸命見て
「私もいよいよボケたかしら?」
私「いよいよと言うか、随分前から
病院で薬貰って飲んでるけどね。」
母「何処の病院よ!」
私「○○病院」
母 小馬鹿にした様な顔で「冗談じゃない」と
言わんばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/140584d7251f69d6fc79467c6283412a.jpg?1655502800)
結果、我が家に2個😭
開封して食べた夫。
「梅干しじゃない、お菓子だ…」
塩分5%、はちみつ入りじゃなくて
国産はちみつに漬けた梅。
ご飯のお供にするのは辛い🥲
翌日、キッチンにコンビニの唐揚げが‼️
30円引きシールの貼ってあるおにぎりもごろごろ。
父のテーブルにはビールとグラス2つが。
「また、コンビニ行ったな…。」
母「私は知りませんよ!」
その後、姉がおにぎりを持って
我が家へ。
「食べてちょうだい。あの2人今ビール飲んでるよ!」
父は高尿酸血症の薬を飲んでいるのに😰
幾らあの2人(両親)にそう言っても
母は理解できず
父は、発作(痛み)が出てる時だけ痛風で
治ったら何を飲んでも良いと思ってる風。
「俺は痛風じゃないよ。」
薬を飲んでいても
何の薬かは忘れてしまっている。
私「おめでたい二人だね〜。」と
姉と2人苦笑い。
お金はとりあげたけど
通販で後払いで購入するのが
また始まったら
今後もどんどん届きそうで
恐ろしい…😨