見出し画像

母が私の名前を忘れました😅

振込

昨年末、実家のリフォームが終わり
先日、請求書が届きました。

銀行から預金を下ろし
郵貯へ入金し
郵貯の定期預金を解約して
百数十万円の振込をしたかったのですが

銀行でATMで引き出そうとしたら
暗証番号が違うといい
下ろせず
窓口で印鑑を押して払いだそうとするも
印鑑相違💦

父名義の口座でしたが
印鑑は母の銀行印でした。
印鑑を探すより
父を連れて行った方が早いと
改印の手続きに行き
何通かの書類をどうしても本人にと
目も手も悪い父にペンを持たせ
日付、住所、氏名、口座番号等を
書かせたのですが
日頃から字を書く習慣もない父は
指示しても間違えては、上から重ねて
太字で書いたりしてしまい
結果、訂正が必要になり
狭いスペースに書くのは
至難の業💦
結局、訂正は私が代筆する羽目に😵

そこは、何とか通過して
今度は以前にも
外壁リフォーム代金の振込を
私がしたので
今回も大丈夫かな?と
父を歯科医院に送り届けた足で
郵貯へ向かいました。

定期解約をして口座へ入金するまでは
できましたが
振込については
50万まではATMでできますが
100を超えると限度額をあげる手続きをするか
若しくは窓口での振込になると言われました。

しかし、その手続きのどちらも
父本人がするか
委任状が必要との事。
父の口座から父の自宅のリフォーム代金を
父の名前で振込むのに
本人の意思を確認しないと
出来ない。
お客様の貯金を保護するための決まりだ。

と言われてしまい
では、委任状を…とお願いすると
住所名前ばかりではなく
振込先口座など小さな字で
たくさん書くことがあり
これは、無理と判断した私は
後日、父を別の郵貯へ連れて行く事にして
帰ってきました。

帰る前に
父が今はまだ動けますが
意思疎通が難しくなったとき
また認知症の母などの場合
生命保険のように
予め、代理人を指定して届けるような
制度などは無いのですか?
と、聞いたら
ありません、その場合は
また、国の方に診断書を出して貰ったり
色々手続きが必要になります、とのこと。

亡くなった場合も口座はすぐに
凍結され
喫緊の葬儀やその他の費用も
下ろす事は出来なくなりますし
やはり、何でも口座に入れておくのは
やめた方がいいなぁと
思いました。

高齢化社会、認知症人口増の今だから
悪用されない方法で
然るべき家族や代理人が管理できる様に
国も考えて欲しいと思いました。

後見人制度もありますが
それも中々大変💦





コメント一覧

samsamhappy
@yumemirumyumama こんばんは。
父はともかく、母は今まで父の口座も全て一人で管理して全て使ってしまっていて、父が激怒したは経緯があります。今でも自分が1人でやり繰りしている気でいて😅通帳を寄越せ!!と喚きます。ですので、後見人など無理な話で私はボケていません!!ボケてると思って口座(お金)を好きな様に使ってるんでしょ!と時々騒ぎます。
日記ですかぁ。私には無理だなぁ😰
せめて、出納帳をつけることとします。
空き口座に移して貯蓄する様にしているので
出納帳に明細を残そうと思います。
アドバイスありがとうございます。
yumemirumyumama
今晩は。
私も経験があります。郵貯ではないのですが、父が亡くなった時、すぐに凍結された口座があります。
母の時は他所から聞いて、母と一緒に公証人役場に出向き、任意後見人の契約をしました。
そうすると、任意後見人は全ての権限を任せられるのです。
(保証人は必要です。)
公証人の方からアドバイスを受け、お金の流れは勿論、母との関わりを日記に細かくつけました。
大学ノート四冊の日記は、未だに時々めくり、私の宝物です。
samsamhappy
@goomcnj0561 おはようございます。mcnjさんのようにしっかりなさってる方は大丈夫ですが、父のように高等小学校?!出で仕事でも文字を書く事が無かった人は90にもなると住所を書くのもおぼつかない感じで、委任状を書かせるのも大変です。年金の受取は本人名義で仕方ないですが、貯蓄用はそろそろ緊急避難させた方が良さそうです。
goomcnj0561
おはようございます。

振込みトラブルも、色々な勉強になりますね。
○ケてしまったり、あの世へ行ってしまってからでは、手遅れなのですね。
参考にさせて頂きます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事