子供の頃より
迎え火と送り火と
なんとなく見て聞いて育ったので
松の木(てまつ)と言われる20cmほどの木が
袋に入ってお盆前になると
店頭に並ぶ。
それを玄関前(通りに面していれば道路脇)
で日暮れに燃やして
子供は無邪気に花火をして遊ぶ。
それやこれやで
お盆期間中は毎日繰り返す。
最終日の16日は
送り火。
迎えたご先祖の霊を
見送る灯り。
迎え火の残り火
今年、SNSで
この迎え火を初めて見た方が
この地方独特の物だと思ったようで
それを知った他の方が
全国の他の地域でも
東京でもやる人はやっている
ご先祖様を迎える行事であると
教える始末。
見たこと、やったことが無ければ
盆の迎え火も知らない人もいるんだなぁと
思った今年のお盆でした。
長崎のように爆竹を打ち鳴らす所もありますし
その土地独特の行事は色々ありますね。
帰省していた長女も
自分の用事(友人と約束)が済んだら
お墓参りもせずに
さっさと帰ってしまうし
私は、仏膳やお供料理の準備
親戚を迎えたり、お墓に案内したり
それだけで
蒸し暑さもあって
バテてしまって
今日はぐったりでした。
気温も湿度も下がり
過ごしやすい1日でした。
ふと、時計を見て
美容院を予約していたことを思い出し
大慌て😅
電話をして遅れる旨伝えて
支度して15分で到着。
物忘れ、紛失が
激しさを増してきました。
認知症予備軍です😭