明けましておめでとうございます
新しい年を迎えて皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
今年もよろしくお願いします
手作りはお雑煮だけ
お節は 洋風&和風をお取り寄せしました
楽をさせてもらってます
昼間っから飲めるのは三が日だけ
お正月気分で御座います
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
素敵なお正月をお迎えになられたご様子ですね!
毎年、豪華なお節料理は、お呼ばれしていただきたいくらいです!(笑)
お正月ご気分をゆっくり楽しまれて、
今年の良いスタートに乗っていただきたいと思います。
今年も宜しくお願い致しますネ!
今年も💬よろしくお願い致します
毎日があっという間に過ぎていきます
お節料理 第一希望は10月に品切れでした
今年は10月には予約するつもりです
今は楽しみが食事です
美味しいものを食べて 元気でいたいです
信州には美味しいものがありますね
年越し蕎麦は信州そばでした
美味しくて食べ終わってから気が付く写メでした
ウチも取り寄せの一段おせちですが、訳あってまだ手をつけていないです。
というのは先ほど温泉の一泊旅行から帰ってきたばかりなんです。
急遽予定しなかった旅行なのでいろいろな事が後回しになる始末。
今日からお正月気分になりそう・・・
そうそう、昼間から飲むのも今日からです
元旦は寒かったのですが、二日は暖かい正月です
最近はお節も注文する所が多いようで
美味しそうなお節ですね!
我が家も少し注文したのですが、食べるようなのは少なく
息子の酒の肴になりそうです
食べる楽しみも無く、お酒も駄目になり甘党の正月です
美味しいものを沢山食べ、良いお正月を迎えてください!
2日は暖かい正月を迎えています
信州は大雪の様で、田舎などは大変と思います
田舎では大晦日が正月のような感じでした
年取りでお膳には沢山の御馳走が並びます
正月はお節などはなく、普通の料理の感じでした!
松代は城下町正月はお節で祝う習慣は有ると思いますが!
正月は好きなお酒も飲めなくなり甘いものばかり食べています
ゴマメや棒鱈が好きなので正月は食べますが!
今年は良い年で有ることを願いたいです
お互いに頑張って行きましょう。
今年も💬よろしくお願いします
お帰りなさい
元旦にお泊り羨ましいなぁ~
ご多幸な年の始まりですね
洋風お節は酒の肴みたい
これ五人でつまみましたが 余ってます
別に用意した蒲鉾 伊達巻 田造 昆布巻 黒豆 きんとん 昔からの食材が好みでした
今残飯整理中です(笑)
今年も💬よろしくお願いします
お取り寄せのお節料理は仰るように酒の肴みたいです
甘味も好物なので これからお汁粉を作ります
食べて飲んで寝正月は…体重が増えます
お正月は寒くてひきこもりです
三が日だけの贅沢な時間です
新しい年を迎えてakiraさんのご健康をお祈りします
昨日1日今日2日と、天気も良く気持ちの良いお正月になっています。
でも、朝晩はグッと冷え込んで、ストーブ無しではおられません。
長野県でも北の方は凄い積雪になっているようです。
まだこれからが寒さの本番が来ると思いますが、
コロナ感染者も、こちらでも増え始めています。
2回目のワクチン接種を済ませたからと安心しておられません。
akiraさんの方も、ニュースでしか分かりませんが、
都会は根本的に人口が多いですので、
十分にお気をつけいただきたいと思います。
今年も宜しくお願い申し上げます。
ブログを見ると新年の挨拶もなく年のせいか失礼しました
改めて
明けましたおめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします
正月は神さん参りになりそうですが
コロナには注意しての外出です!