早めに新横浜駅に着いて~ホーム🚅見送る
行き先 修学旅行 車内は
笑顔で満員
楽しい思い出を
中学生の修学旅行先は京都~奈良・・・覚えてるもんです 修学旅行
あれから数十年~岡山で乗り換えて~児島駅下車
児島は国産ジーンズ発祥の地
うわぁ~見上げてジーンズ
ディスプレイ
本日のお宿
ショップで自分にお土産 キーホルダー
みどりちゃんと記念にお揃いでゲット
お洒落なキーホルダー どこにつけようかしら
お部屋からの眺望 瀬戸大橋 これが見たくて来ました 自分で写しても画になる(笑)
翌朝もお天気セーフ 気懸かりだった
横浜は大雨でした
路線バスに揺られて~1時間~ 倉敷にやって来ました
倉敷美観地区 本町・東通り 趣と情緒ある町屋敷が立ち並びます
くらしき川舟流し ゆっくりと時間が流れて~長閑なひと時を過ごせました
新渓園 観光茶席が一般開放(無料)歩き疲れた足腰を休めました「広~いお座敷」正座
古民家カフェでも休憩 ラジオが年代物 カレンダーも若かれし頃の山本陽子さん
商店街にあったパフェが食べたかった ウインドサンプルが珍しくなりました
大原美術館を見学しました 館内は撮影
お土産にパブロ・ピカソ
【鳥籠】1925
ミュージアムofアート
さて何処に飾りましょ
倉敷のお泊りは倉敷アイビースクエア
赤レンガ建物に絡む蔦が見事でした
在来線で尾道へ
まずは尾道のシンボル的存在な千光寺へ
千光寺山ロープウェイ 3分
尾道空中散歩を楽しみました
展望台からの尾道大パノラマ 景色撮影しきれません 広角レンズがあれば撮影できますか?
帰路は文学の道を辿りながら路地~小路を下りました
室町時代建立です
この眺望景観 見たかった 尾道らしい スポット
眼下に眺めることができて満足でした
いっぱい歩きました 坂・階段 まだまだ大丈夫
ランチは尾道ラーメン 行列に並んで朱華園で頂きました
魚介のダシで醤油味 たっぷりの背油 個性的でした
目の前が尾道水道です 海岸通りを散策しました
5月に吹く風は潮風でもそよ風~心地よい散歩でした
カーフェリー 生活の交通手段 人🚲車 馴れた車列が乗り込んで行きました
駅にあった看板 展望台からのパノラマ写真 素人が撮影するには難しかったです
お天気に恵まれて非日常を楽しめました 五月の連休後の旅 空いていてお勧めです