さんちょぱぱの独り言。。。

試行錯誤の結果、こちらでは
とりあえず、思いつくままに書いていきたいと思います。

今より上の、更に上に向かって。

『なんか、おかしいんじゃないか?』

2012-10-07 18:50:54 | Weblog
飛行機の整備士が、点検する時は、『なんか、おかしいんじゃないか?』って考えながら、作業すると、不具合を見つけやすいそうです。

わかるわぁ。。。
そういう感じで、作業しないと、矛盾や不具合なんか、見付けられないよね。

決して、誰でもできる訳じゃない。
簡単に思われるが、バカにはできん。当たり前だが。

仕事の最前線。

2012-10-07 18:47:06 | Weblog
営業をしてる仕事場が、現場って言われることが多いんですが、設備や管理部門も、結構、最前線の現場だと思う。

独りで作業する時のプレッシャーは半端ない。銃弾が飛び交う最前線に、防弾チョッキ無しでいることには、変わりない。

まぁ、皆が皆、そうじゃないってのが、問題だけどね。

『ボーン・レガシー』

2012-10-05 23:09:56 | Weblog
いやぁ、残念。

ボーンの世界をもっと上手く料理?できたと思う。大体、なんで、作戦を抹消?しなきゃいけないのか!が希薄。全然、必然性が伝わってこない。

相手役のエドワード・ノートンが何を言っても、キャリア官僚がゴタクを並べているようにしか聞こえてこない。

ホントに残念。

能力と時間外の関係。

2012-10-05 18:34:08 | Weblog
同じ仕事をやらせても、能力が無い分、時間が掛かり、当たり前のように、時間外勤務に。

まぁ、サービス残業がいいとは、言いませんが、大した仕事じゃないのに、大風呂敷を広げて、時間外勤務をしだす。

バカだから、仕方ないのかなぁ。。。

一度甘い汁を吸ったもんだから、この蜜を離さない!みたいな感じ。

日中から真面目に仕事してたら、あの程度の仕事で時間外にならないって。

パフォーマンスにも程がある。

人事も勘違いして、○○はよくやっている!なんて言い出すのは、勘弁。

パワハラ!?

2012-10-04 21:00:47 | Weblog
注意したら、暴れる部下。
新しい仕事をさせようとしたら、『なんで、そんなことしなきゃいけないんですか!私がしたら、半日掛かる仕事が、○○さんがやったら、1時間で終わります。その方が効率的です!』って言いだすんですが、彼にとっては、パワハラを受けてるつもりか、なんかなんでしょうか?

しかし、こちらからすると、最低限の給料分の仕事をして欲しい訳ですよ。ホント。

世の中、パワハラ、パワハラ!と大騒ぎですが、仕事しない部下による逆パワハラ!?も、結構、横行してるんだろうなぁ。。。

大統領選挙。

2012-10-04 20:49:46 | Weblog
ディベートするっていいよね、やっぱり。

まぁ、上手い下手や、得手不得手があるんだろうけど、やっぱり、政治家なんだから、自分の考えや主張を有権者に、自身で説明しないと。

日本は、健全な議論とかできる土壌が無いからなぁ。。。

好き嫌いや、先送り?ばっかり?

相手は、中国人!?

2012-10-04 08:21:37 | Weblog
いろいろ考えて、やっぱり、職場のバカなヤツは、中国人だと思えばいいんじゃないか!?となりました。

そうです。

自分さえ良ければ、それでいい。自分のモノは自分だけのモノ。他人のモノも自分のモノ。
カネが一番大切。ルールは守らない。ルールを守る方がバカだ。
何かあれば、デカイ声を張り上げて、問題を棚上げし、すり替えし、ヒトのせいにする。

こんなヤツに注意するヒトの方が悪いって言う実績や空気、雰囲気を作り上げる。

これだけ、中国人の若い世代『小皇帝?』みたいに、好き勝手し放題でも、なぜかストレスフルなんだよね?なんでだろ?


でも、こんなヤツ、どこの職場にもいるのかも?