いこのべ堂 営業記

ネット売買の記録簿として復活しました!

ビデオデッキ壊れる

2004年08月20日 21時05分59秒 | 雑記
10年間使ったビデオデッキが壊れてしまった。

94年製のSONYのVHSビデオデッキで、柏に滞住時代に近所の電器屋で買った物だと記憶している。
SONY製品としては良くもったもんだとも思う。

ちまちまとレンタルして見続けて来たガンダムSEEDの12巻を見終わった後、イジェクトボタンを押しても全く反応せずテープが出てこない。
ボディカバーを開けて引き出せるかと悪戦苦闘したがテープデッキ部分が固く格納されたまま。
テープ媒体も再生時のように本体に巻き込まれたままだ。

困った末にSONYのサービスセンタに電話して相談したが出張修理に最低12000円もかかると言う。
修理パーツによってはさらに追加費用がかかるそうだ。
修理マンに来てもらっても既にテープが絡まっており、レンタル屋への弁償はあきらかな状態に見える。

レンタルビデオ屋に電話したら新作なので弁償は定価買取料金の9800円だという。
悩んだ末にビデオデッキの修理のほうをあきらめビデオを弁償することにした。

これで我が家でビデオの再生ができなくなってしまった。
昔録画したサッカーの試合とかお宝ビデオがたくさん有るんだがなぁ。
(アトランタ五輪のvsブラジル戦とか柏ナビスコ杯初優勝とか)
TVの録画はDVDでできるので安い再生専用機でも購入しようか。

それにしてもガンダムSEEDあと1巻で完結だったのに。
近くのレンタルビデオ屋にはビデオしか置いてないんだよなぁ。
せめて全52話制覇してから壊れて欲しかった。
なんだか妙に悔しいです。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿