いこのべ堂 営業記

ネット売買の記録簿として復活しました!

週末の状態。父からの手紙とか。

2006年03月13日 22時56分37秒 | こころのまど
またしばらくぶりの更新になってしまいました。

先週は結局、家で寝込んですごしてしまいました。
ずっと会社行こう行こうと思いつつダメでした。
上司からまた「出てこないか?」と自宅に電話もありましたが、
彼に悪気は無いのでしょうがはっきりいって逆効果です。
思わず「行けます」と答えておきながら、
女房に後から病欠の連絡入れてもらったり。
なんかやってることが小学生レベルで嫌になりますが。

それでも不思議と休日になると体が元気に戻ります。
土曜は昼から動いて美容院に散髪に。
とても暖かいし快調だったのでそのまま川崎駅前へ。
ひさびさにシャバの空気を感じながら書店とかハンズとかを放浪。

昨日の日曜は、横浜みなとみらいで開催される会社主催の
クラシックコンサートのチケットに当選してたのですが、子連れ厳禁。
キャスバル君を預けようと調査したところ、みなとみらい近辺だと
ホテルの一時保育施設で3時間で約8000円!
体調もイマイチだし高額払ってまで聴きたいモノでも無いので断念。

天気は曇ってたけど暖かいので近所の公園で散歩するだけにしました。
あーあ、チケット勿体なかったかな~。
でも公園で女房とフリスビー投げしてるの楽しかった。
ジャンピングキャッチとかすると結構運動になりますね。
風が無いときにもっと広いところでやりたいな。

新潟の父親から「うつ病からの復帰」をテーマにした本が2冊送られてきました。
よく母親からは食料とかの差し入れが届くのですが父からは珍しい。
実家の家族にもかな~り心配かけているようです。
体調が悪いのでまだ斜め読みしただけですがなかなか興味深い。
生活リズムを朝型に切り替えたり、日記を書いたりするのが有効とか。
そういえばこのブログも日々の病状を記録したくて始めたんだった。
2年以上経つけどなかなか戻りませんね~。

今日は一転して北風が寒かった。
朝起きてなんとか目黒のクリニックには行けた。
カウンセラー氏に辛い状況を打ち明けて、自主リハビリを勧められた。
休養と言って家に居ても全然好転しないのはもう身にしみてわかっているので
またしばらく会社近くの図書館にでも通ってみようと思います。
正直、まだ五里霧中ですが明日からの行動方針が定まっただけでも良しとしたい。
会社のほうは・・・病欠累積で再休職になってもやむを得ない覚悟で。
病気なんだから仕方ない。先の見通しは自分でもよくわかりません。
あとはどう上司に報告するかが目下の問題だ。。。
どうもこの病気のことを気合でどうにかなると勘違いして解釈している感じがします。
わかんない人にわかってもらうって難しいですね。
薬が変わりました。アモキサンに替えてトリプタノールを試します。

診療のあと気分転換にひさびさにリフレに行って来ました。
勿体無い!女房にやってもらえって?
彼女も現役退いて結構経つし、やっぱ金払うと気分が違うんです。
気持ち良かったけど途中で寝ちゃったのでやっぱり勿体なかったかも。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もしかして・・ (どな)
2006-03-15 02:46:07
お帰りなさいませ(^^;



上司って、僕の新人のころの上司?

あの人もマイペースだからなー。

図書館まで来てるなら顔出せとか言いそうだ。。



週末暖かかったと思ったら、昨日、今日は寒くて、外にでるのがおっくうだ。

なんだか、鼻がむずむずして、くしゃみ出るのは寒さのせいかと思っていたのだが、マスクで完全防備してる部長見て気付いた!



もしかして、花粉症??

去年まで平気だったのに!



違うことを祈る今日この頃です。。
返信する
辛い時期のようですね・・・ (じゅうにぃ)
2006-03-16 01:19:24
俺が診察を受けている先生に、前回の診察で『環境を変えた方がいい』とのアドバイスを受けました。



普通はそんな事を患者には言わないのだと思いますが、書類提出や他のことで会社に行こうとすると・・・体が不調になるので・・・仕方ないです。



これから転職も厳しいかも知れませんが、会社を辞めると決めてからは体調も好転しているように思えます。



sangioさんの病状が、回復することを祈ります。
返信する
厳しそうですね (ステイゴ)
2006-03-27 21:13:29
大丈夫ですか?といいつつ日曜日起き上がれなかったです。

ブログ更新するのも大変ですよね。

無理せずに。

返信する
辛い空白期間でした (sangio)
2006-03-27 23:50:03
みなさんコメントありがとうございます。

ひさびさにBlog更新しました。



だいたい更新されない時は極度に調子悪い時です。

そんな時は社会とのつながりをすべて遮断したくなるんですね。

新聞も読めずネットもつなげず。

今週はようやく回復してきたようなので

またぼちぼちやってみます。
返信する

コメントを投稿