いこのべ堂 営業記

ネット売買の記録簿として復活しました!

まったり過ごす一日

2007年04月08日 21時51分40秒 | 映画と読書
今日はぽかぽかいい天気。
投票に行ったり近所の図書館行ったり写真の整理したりと、まったりと過ごしました。

桜はもう散っていますが、足元を見るといろんな花が咲いてます。
(昨夜ブログの掲載写真を大きく表示させる設定を知って変更しました。)

この写真、実はケータイで撮ってるんですが、わりとよく撮れてるでしょう。
先月に機種変更してから覚えきれないほどある機能を一つずつ試してるんですが、結構楽しげな機能満載。
カメラに関してはデジカメ並みの解像度の撮影モードがあるので気軽に代用できますね。
小さいので手ブレしやすいのと画面が小さいので撮影後のピンぼけ確認がし辛いのが難点ですけど。

au自慢のミュージックプレイヤーLISMOも試してみました。
さすがSONY製機種なので音はすこぶる良いです。
でも何十曲も入れて聴くには曲の検索性がすこぶる悪いですね。
一曲ずつのスキップしかできないみたいなんで。
iPodも有るんでどうしても比較にならんかな。
両者で音楽データが共用できればいいんですけど。
PCと接続した際の転送速度の遅さも自分にはネックです。
メインはiPodで、お気に入りの数曲だけ携帯に入れるという使い方がベストかと。
あんまり音楽再生ばかりしてるといざというときのバッテリー切れが心配だしね。

写真の話題に戻って・・・
デジカメ並みの写真を撮ると画像サイズが大きくて携帯の内臓メモリだけでは不安なのでメモリースティックデュオをヤフオクでゲットしました。
これまでは撮った画像をPCへメール転送してたのですが時間かかるので直接パソコンにデータ転送すべくM.S.アダプターとマルチカードリーダも購入。
さらにパソコンのUSBポートが一杯なのでUSB-HUBも購入。

携帯を機種変してからいろんなデジ物を買わされてる感じ。
技術革新についていくのも大変だぁ。

柏レイソル首位♪

2007年04月07日 22時02分18秒 | サッカー観戦
柏レイソル首位に躍り出る!

行って来ました新横浜。
横浜FMとの一戦。
好調なレイソルを見るのがとても楽しみでした。

アウェイゲームながら、大勢の黄色いサポーターに囲まれ、いいねぇこの雰囲気。
久々に声がかれるまで叫び続けました。
キャスバル君も大興奮で「オ~、かしわ~!!」を歌ってくれました。

試合のほうは、7割がた横浜ペース。
目立つのはGK南雄太の姿ばかり。
それでなんで2-0で勝てたのか、さっぱりわかりません。
これでなんとレイソル首位です。
J2の首位ではありません!昨年と比べると嘘のような話。
なんか憑いているのではないでしょうか?

せっかく新横まで行ったので帰りにラーメン博物館で夕食にしました。
むぅ、あいかわらず入場料300円もとるのね。
並ぶのは嫌なので比較的空いてた旭川ラーメンの店で味噌ラーメンを注文。
なんだか特別旨くもない味でした。これで900円。
キャスバル君が喜んで食べてくれたのはいいのですが、高いなぁ。

新横も駅ビルが再開発中でして、気になる物件もあったので要チェックです。
食料品店が無いのがネックですが新ビルに出来たらかなりポイント高いかも。

新年度

2007年04月03日 22時40分42秒 | お仕事
【新年度スタート】
いろいろ異動とかあったが自分はあまり変化なし。

大ボスが変わった。
上司が変わった。
席変えがあるらしい。
以前の仕事を引き継ぎしたり。
新しい仕事を引き継がれたり。

上記のうち嬉しいことが2点。困ったことが2点。ビミョ~なのが1点。

なんとかクビはつながってるようなので新年度は「出る」だけでなく「出て成果」を出さないと。
がむばります。

【ヤフオクとAmazon】
先月のYahoo!オークションとAmazonマーケットプレイスの売り上げは次のとおり。

・ヤフオク 15,750円
・Amazon 26,481円(未収)

塵も積もれば山となるではないですか!
Amazonの代金は初回は1ヶ月ほど経たないと入金されないらしい。
簿記でいう売掛金ですな。

一ヶ月ほどやってみた双方のメリット・デメリット

◎ヤフオク
<長所>
・なんでも売れる(ガラクタに思えるものでも)
・商品説明で自由にアピールできる
・商品が売れればすぐ入金してもらえる
・手数料が安い(1品10円)
・MoneyLook2を使えば進行管理ができる
・何人が閲覧したか、興味を持ってるかわかる
・落札者がいるとわくわくする(楽しい)
<短所>
・出品から落札者との連絡、発送まで手間がかかる
・出品ごとに売れても売れなくてもシステム手数料がかかる
・落札者との連絡がうまく取れないと不安になる
・予想外の低価格で落札されることもある

◎Amazon
<長所>
・出品がとにかく楽
・60日間の長期出品可能
・売れるまで出品料が無料
・出品取り消しも簡単
<短所>
・手数料が高い
・出品競合が多いとどんどん安くなる
・評価がされないことが多い
・プロがライバル
・送料が実費で無いので下手すると送料赤字になる
・いきなり売れるので毎日メールチェックが必須
・購入から二日以内に発送のプレッシャー

ヤフオクとAmazonで商品価格を比較して、高く売れそうなほうを選ぶのが吉か。
でも面倒な時はすぐにAmazonに頼ってしまいがち。

【トイレで「し~」できた!】
キャスバル君がトイレで「し~」できました!!
そろそろトイレトレーニングが必要だと心配してたとこなので嬉しいです。
良くできたね~、と頭なでなでしましたよ。
脱オムツへのみちを一歩踏み出したかな。

それにしても子供ちゃれんじの「おしっこ一人でできるかな?」が効いてます。
シマジロウ効果、恐るべし!