三寿会ブログ

社会福祉法人三寿会の日々の活動を掲載しています

楽しいレクリエーション♡♡♡

2019-07-12 17:36:04 | ブログ

こんにちは。三寿苑デイサービスです。

今回は、レクリエーションをいろいろご紹介させていただきます。

まずは、当苑利用者U様による歌謡&舞踊ショーです。

素晴らしい民謡を披露して下さいました。慰問であちらこちら行かれているそうなので、ぜひにとお願いして当苑にも来ていただきました。他の利用者様にも大好評でした。また、今秋も企画しております。お次はこちら。

今流行りのハーバーリウム作りです。

みなさま、思い思いのお花を入れて作っておられました。

そして手作りおやつ、手作りパフェの様子です。他にも、お菓子バイキングを行ったり、ケーキを作ったり盛りだくさんです。

ショートステイの利用者様&職員と一緒にBBQ大会をしました。


    

大好評過ぎて、職員分まで食べつくされてしまいました・・・(´;ω;`)
今度は流しそうめんをしまーす!(≧▽≦)
三寿苑の楽しすぎるレクリエーションにぜひ参加しませんか?



中央植物園にお出掛けしました。

2016-07-15 21:08:17 | ブログ

瑞龍寺の里 

 7月10日日曜日、中央植物園にお花を見に行って来ました。

天候も良くとても気持ちの良いドライブ日和でした。

 

行き来の道路は渋滞しました。植物園内は比較的空いていました。

みんな綺麗な花を観たり、緑に触れて楽しまれました。

緑のトンネル涼しかったです。

      

      

      

 苑に帰ってからもご利用者様の笑顔が多く見られました。

またみんなでお出掛けしましょう。

 

 


新年明けましておめでとうございます。

2014-01-15 14:06:06 | ブログ

皆さん、明けましておめでとうございます

三寿苑居宅介護支援事業所の宇田です

2014年がいよいよ始まりましたね~。

午年は子年からはじまった十二支12年で午年で折り返しとなり、陽から陰へと変わる転換期の年と言われています。2013年にはオリンピックが日本に決まり今年は消費税が変更になるなど、少しずつ何かが変わりはじめていると感じるのは、私だけでしょうか?

さて、午年にちなんで馬に関する雑学を紹介したいと思います。

その1、馬に乗って公道を走ることができると知っていますか?

ケネディ新駐日大使が皇居に向かうのに馬車に乗っていましたが、馬・牛・象などは道路交通法では自転車と同じ軽車両に分類される為、交通ルールを守れば公道で馬に乗る事は可能です。

その2、世界最大の馬はジャイアント馬場さんより大きいって知っていますか?

現在、世界で最も高いウマは2013年にギネスブックに登録された「big jake」。なんと肩高210,2㎝、体重1180㎏。ウマの場合、肩の高さで測るらしいのですが、その位置ですらジャイアント馬場さんと同じ位です。頭の高さを入れたら3mはあるのではないでしょうか。

私自身、本年は馬車馬のごとく利用者様、家族様が元気で笑顔に過ごせるよう一生懸命、お手伝いしていきたいと思いますので宜しくお願い致します。