![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/6192093dd8a434044060865a8a0bd105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
整形外科の最新医療
主幹:平澤泰介
特別価格 5,000円
(定価 12,000円)
本書を推薦する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・杉岡洋一
序 文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平澤泰介
序 章
1. 「運動器の10年」の臨床の課題と展望・・・・・・・・・・・・・・・・井上 一
2. 「運動器の10年」の研究課題と展望・・・・・・・・・・・・・・・・・・高岡邦夫
第1章 遺伝子診断
1. 課題と展望・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・久保俊一
2. 骨系統疾患と遺伝子異常・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大薗惠一
3. 遺伝子診断によるステロイド性大腿骨頭壊死症の発生予測
・・・・・・・・・・・高橋謙治、浅野武志、久保俊一
4. 関節リウマチの遺伝子診断・・・・・・・・・・・・・・・・・・谷口 昇、浅原弘嗣
第2章 骨代謝と新しい治療
1. 課題と展望・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高岡邦夫
2. 骨形成と骨吸収の分子メカニズム/TGF-β/BMPシグナルを中心に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前田真吾、小宮節郎
3. 骨延長の分子メカニズム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大西五三男
4. 骨組織再生の促進・・・・・・・・・・・・・・・・吉川秀樹、名井 陽、玉井宣行
5. 生体電気刺激と超音波による骨折治癒
・・・・・・・・・・・・・井上 望、Edmund Y.S. Chao
第3章 骨粗鬆症
1. 課題と展望・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中村利孝
2. 骨粗鬆症の分子病態・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・宮浦千里
3. 骨粗鬆症の遺伝的背景・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・細井孝之
4.骨粗鬆症に対する薬物治療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松本俊夫
第4章 軟骨の変性と変形性関節症
1. 課題と展望・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小宮節郎
2. 変形性関節症における軟骨破壊とNO
・・・・・・・西田圭一郎、土井英之、荻原一夫、井上 一
3. Aggrecanaseによる軟骨変性・・・・・・・・・・・・・・・・・井尻幸成、小宮節郎
4. ヒアルロン酸の効果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山田治基、菊池寿幸
5. 軟骨細胞に対する遺伝子治療・・・・・・高橋謙治、新井祐志、寺内 竜
第5章 軟骨損傷・再生と新しい治療
1. 課題と展望・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・井上 一
2. 組織工学的手法を用いた軟骨修復・・・・・・・・・・・・安達伸生、越智光夫
3. 培養骨髄間葉系細胞の応用への展望・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・脇谷滋之
4. 細胞培養の足場(Scaffold)と細胞増殖因子のDDS技術による
組織再生誘導・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田畑泰彦
第6章 関節リウマチ
1. 転写とリウマチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・荒谷聡子、中島利博
2. 病態と治療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・宮坂信之
3. 生物製剤による治療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・竹内 勤
4. RAのMRIによる診断・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・徳永大作
第7章 脊髄損傷再生
1. 脊髄再生研究の現状と可能性・・・・・・・・・・・・・・・・中村雅也、戸山芳昭
2. 脊髄損傷後のアポトーシスとその抑制・・・・・・・・米 和徳、小宮節郎
3. 樹状細胞を用いた脊髄再生
・・・・・三上裕嗣、戸田正博、中村雅也、岡野栄之、戸山芳昭
4. 内在性神経前駆細胞と損傷脊髄の再生誘導
・・・・・・・・・・・山本真一、中福雅人、中村耕三
5. 脊髄損傷にたいする神経幹細胞移植
・・・金子慎二郎、岩波明生、中村雅也、小川祐人、戸山芳昭
6. グリア性再生阻害因子と脊髄再生・・・・・・・・・・・・岩下史、太田壮一
7. MEK遺伝子導入による脊髄機能回復
・・・・・・・・・・・三浦俊樹、田中 栄、中村耕三
第8章 末梢神経再生
1. 課題と展望・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・平澤泰介
2. 末梢神経切断端の再生軸索誘導能・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・牧 裕
3. 末梢神経同種移植・・・・・・・・・・・・・・岡島誠一郎、小田 良、小橋裕明
4. 新規生体吸収材料チューブを用いた人工神経の開発
・・・・・・・・・伊藤聰一郎、四宮謙一、田中順三
5. Tissue Engineering手法を用いたハイブリッド型人工神経
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仲尾保志、筏 義人
6. 培養シュワン細胞を組み込んだハイブリッド型人工神経
・・・・・平田 仁、長倉 剛、福田亜紀、内田淳正、宮本啓一
第9章 新しい脊髄機能解析法
1. Neuroimagingによる脳・脊髄上行路の機能解析
・・・・・・・・・・・牛田享宏、池本竜則、谷 俊一
2. 光計測法を用いた脊髄内神経興奮伝播障害の解析
・・・・・吉田英彰、岡田泰昌、福田健太郎、戸山芳昭
3. 脊髄誘発磁界による脊髄内神経活動局在の解析
・・・・・・・・・大久保治修、川端茂徳、四宮謙一
4. PETによる新しい脊髄画像診断、機能解析・・・馬場久敏、内田研造、
小林 茂、小久保安朗、中嶋秀明、角山倫子、米倉義晴
第10章 膝靭帯損傷に対する治療医学の進歩
1. 課題と展望・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・黒坂昌弘
2. 膝靭帯損傷のバイオメカニクスの進歩・・・・・・・・高井信朗、渡邉信佳
3. 十字靭帯再建術式の進歩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安田和則
4. 靭帯再建術と生体組織工学・・・・・・・・・・・・・・・・・・遠山晴一、安田和則
5. 靭帯再建術と遺伝子治療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中村憲正、吉川秀樹
第11章 新しい膝関節形成術の進歩
1. 課題と展望・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中村孝志
2. 下肢アライメント3次元評価システムと人工関節手術への臨床応用
・・・・・・・・・・・古賀良生、佐藤 卓、大森 豪
3. 人工膝関節全置換術における新機構(Mobile Knee)・・・・・八木知徳
4. 人工膝関節全置換術における新素材(セラミック)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・青木喜満、安田和則
5. 人工膝関節全置換術における新関節形状(Bisurface Knee)
・・・・・安田 義、赤木将男、上尾豊二、小池和広、中村孝志
第12章 骨・軟部腫瘍の診断と治療
1. 悪性骨・軟部腫瘍の診断と治療における課題と展望・・・・・・岩本幸英
2. MDCTとMRIによる診断の進歩・・・・・・・・・・・・・立石宇貴秀、長谷川 匡
3. 免疫組織化学染色と遺伝子診断
・・・・・・・・・・・小田義直、田宮貞史、恒吉正澄
4. 骨肉腫におけるゲノム解析 -Comparative Genomic-Hybridization
による解析-・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・尾崎敏文、中川寧子、井上 一
5. 遺伝子治療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・永野 聡、小宮節郎、小財健一郎
6. 分子標的治療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・横内雅博、米 和徳、小宮節郎
第13章 ロボット手術
1. コンピューター支援手術・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・菅野伸彦
2. 脊椎外科とコンピュータナビゲーションシステム
・・・・・・・・・・・上村幹男、中川浩之、高橋 淳
3. コンピュータナビゲーションシステム(股関節)・・・・・・・・西井 孝
4. ロボット手術(股関節)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中村宣雄
5. ロボット手術(膝関節)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・柿本明博
第14章 各種製品の臨床評価
1. 腰部脊椎管狭窄に対するリマプロストアルファデスク
(プロレナール)の治療効果の検討・・・・・・・・・・・・・・・・・・・紺野慎一
2. 変形性膝関節症に対するアルツディスポの効果・・・・・・・・・・並木 脩
3. 膝間接手術後の肺塞栓予防を目的としたフットポンプの使用と
その有用性
・・・・・・・松原正明、浅野浩司、鈴木康司、森田定雄、四宮謙一
技術資料編