7月 23日(木)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sprinkle.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sprinkle.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
年券販売開始!詳しくは「こちら」 年券は7月いっぱい作れます
平水に戻った福士川です。
しかし垢付きはいまいち。川を見て帰ってしまうお客さんもいます。
入っても好釣果でないとなかなか報告する気分にならないのかな…
そんな中、東京の古山さんが「最近情報がないようだから」と
夕方本店まで報告に来てくださいました!!ありがとうございます。
皐月橋上下で10匹。1匹目にオトリごと持っていかれ苦労したそうですが、
最後に一番大きな鮎が釣れ喜んでいました。
今はまだ雨が続いたため痩せていますけれど、垢付きが進めばモリモリ餌を食べて
太っていくでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
満潮 10:42 22:35 干潮 4:35 16:12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
17:50佐野オトリ本店前 下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます