![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/df07b02a2bde0203674dd3e80810314a.jpg)
有名な道後温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3a/4a4eda6aa68423f5f3186d73194836c4.jpg?1663490881)
(2022年3月に行った時の個室の様子)
天然温泉だから、真から心と体を温め癒してくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私は温泉には長くはつかれないので、カラスの行水ですが、本当に癒されます。
日本三古湯
の一つと言われています。
今回私は
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
に入ってきました。
1階では入浴のみ。
2階では、入浴と休憩ができます。浴衣も借りられて、お茶お菓子も頂けます。
個室と大広間があり、ゆったりしたい方にはオススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3a/4a4eda6aa68423f5f3186d73194836c4.jpg?1663490881)
(2022年3月に行った時の個室の様子)
鍵もついていて、荷物を部屋に置いて1階の温泉に入りにいけます。
家族で行くときにいいかも^_^
今回は1階のみの利用で、道後温泉のお湯と、温泉を生み出してくれている地球に感謝しながら、浸からせて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
よかったら行ってみて下さい😊
読んで頂いて本当に有難うございました。