いつも最高 in Fukuoka

「今日は最高」「明日はもっと最高」の気持ちを胸に、玄界灘を眼前にした福岡を中心に魅力を紹介。「いつも最高の福岡」。

世界的建築家 磯崎 新が設計した身近な建物

2025年01月23日 | 日記・エッセイ・コラム

日本の建築家「磯崎 新(1931年6月~2022年12月)」は、また世界的建築家としても有名です。その磯崎が設計した建物が身近にあることがわかり、驚いています。「西日本シティ銀行 長住支店」が彼が設計した建物だということが、一昨日21日の某新に掲載されました。我が家からすぐ近くの銀行です。当時の福岡相互銀行(現・西日本シティ銀行)頭取から依頼され、大分支店、大名支店、そしてここ長住支店を設計し、1971年に博多駅前の本店を設計したとのこと。磯崎といえば、11月に旅行した湯布院の「JR由布院駅の駅舎」や「北九州市立中央図書館」を設計しました。特に北九州市の図書館は映画「図書館戦争」のロケで使用されました。近くにある銀行の建物は、インド産の赤砂岩を使用した茶色の建物です。今まで何の関心もなく通り過ごしていましたが、改めて眺めるとまた新たな印象が芽生えます。写真は上から「銀行」二枚、次いで「JR由布院駅の駅舎」、「北九州中央図書館」です。

コメント

いつも最高 in FUKUOKA

福岡の魅力を発信する

日本ブログ村ツール

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村