![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/03e7b6d54a5a4ba046b51ca0f752776f.jpg?1729587550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/050ac77e3ada591f4337c4756c8077ef.jpg?1729587566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6e/f940a479e7e262c1a8b278deaaf3c6e6.jpg?1729587550)
長野俊英高等学校さんにて、沖縄修学旅行事前学習会。
読谷村にて民泊をされるとのことで、読谷村のことや民泊のお話もしました。知らない方の家に泊まるので、不安な生徒さんも多いようです。それはそうですよね。きっと初めての経験でしょうから。
だけど帰る時には、別れ難くなると聞きます。
自分が住む土地から離れた南の島だからなのか、気持ちが解放されるのかもしれませんね。
自分の知っている世界の外側へ行く経験は、きっとこの先の人生を豊かにしますよ。
長野俊英高等学校のみなさまの、沖縄修学旅行が実り多いものになることを祈っております。
沖縄を楽しんでね😄
帰りは、まなぶさんに教えていただいたお蕎麦屋さんへ。
信州の蕎麦は美味い😋
#沖縄 #修学旅行 #事前学習 #わかりやすい #三線
#平和 #長野俊英高等学校 #美ら島沖縄大使宮里英克