とはいえ、
昨日は一昨日のまかないでいただいた卵で
(20個もある。どうすんだよ…)
伊達巻き作ったり、
(正月の卵大量消費作戦といえば、伊達巻き作り!!)
昨日は、大掃除という名目で行きつつも
掃除らしいことはあまりせず(笑)
(だって、掃除用具の2倍の人がいたんですもん)
組合員の皆様から売れ残ったお野菜をもらい
(ありがとうございます。ずいき、じゃがいも、辛み大根をゲット
)
また、組合員からお正月用の八海山を格安価格で購入し、
(これでお正月の準備万端!笑)
組合員の皆様とたくさん話すことができ、
楽しい時間を過ごせました。
体は疲れていても、
心は元気なのは、
皆様とたくさんふれあう時間を持てて、
いただいた卵で伊達巻き作ったりと、
人間らしい生活を送れているからではないでしょうか?
食を通じて、こんなにも多くの出会いがあるのは幸せなことです。
来年も皆様とのふれあいを大事にし、
日々精進して行きたいと思います。
末永くよろしくお願いいたします。
2012.12.31 saoko
昨日は一昨日のまかないでいただいた卵で
(20個もある。どうすんだよ…)
伊達巻き作ったり、
(正月の卵大量消費作戦といえば、伊達巻き作り!!)
昨日は、大掃除という名目で行きつつも
掃除らしいことはあまりせず(笑)
(だって、掃除用具の2倍の人がいたんですもん)
組合員の皆様から売れ残ったお野菜をもらい
(ありがとうございます。ずいき、じゃがいも、辛み大根をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
また、組合員からお正月用の八海山を格安価格で購入し、
(これでお正月の準備万端!笑)
組合員の皆様とたくさん話すことができ、
楽しい時間を過ごせました。
体は疲れていても、
心は元気なのは、
皆様とたくさんふれあう時間を持てて、
いただいた卵で伊達巻き作ったりと、
人間らしい生活を送れているからではないでしょうか?
食を通じて、こんなにも多くの出会いがあるのは幸せなことです。
来年も皆様とのふれあいを大事にし、
日々精進して行きたいと思います。
末永くよろしくお願いいたします。
2012.12.31 saoko
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます