さおりんが2歳半になって、お母ちゃん一番!!ピークで!!
ブッチキレちゃいました!!
いやぁ年末一人で大掃除、年始は具合が悪く、コトコト片付けや家事をしていると、さおりんが床にクレヨンで落書きをしていました。
あぁ!!(# ゜Д゜)
なんか、パチッとスイッチがはいったようになって、叱ってしまったんです。
子供がよくやっちゃうことで、悪気がないのも理解しているはずなのに、その時は、もう感情的に叱ってしまい、可哀想なことをしてしまいました。
猛反省中です!!
最近は、気持ち的になにかが変わってきて、叱る時の自分を見ている自分がいるというか…。
とにかく感情的に叱らない。
分かりやすい言葉で。
危険なことは、何度もするようなら、お尻をペンペン!!
などなど、気をつけています。
f(^_^;
普段は、スキンシップや、大好き~(*^^*)を伝えたりしてます。
私は、叩かれながら育ったので、
さおりんにはしたくないんです。
つい、頭をペチン!!したら、反省したりして…。
まぁ、完璧な母とかは無理だし、
あとで後悔するようなことがあまりないように、頑張りたいです。
クレヨンは、お父ちゃんにも責任があるから、ちゃんと注意させてもらいましたよ(-_-;)
子守りは見ていないと、音だけじゃ危険か、わからないし、ちゃんと見守っていてくれないと不安で困るんです(*_*)
目を離すと、なにを持ってくるか、わからないから要注意ですよ。
(*_*;
ブッチキレちゃいました!!
いやぁ年末一人で大掃除、年始は具合が悪く、コトコト片付けや家事をしていると、さおりんが床にクレヨンで落書きをしていました。
あぁ!!(# ゜Д゜)
なんか、パチッとスイッチがはいったようになって、叱ってしまったんです。
子供がよくやっちゃうことで、悪気がないのも理解しているはずなのに、その時は、もう感情的に叱ってしまい、可哀想なことをしてしまいました。
猛反省中です!!
最近は、気持ち的になにかが変わってきて、叱る時の自分を見ている自分がいるというか…。
とにかく感情的に叱らない。
分かりやすい言葉で。
危険なことは、何度もするようなら、お尻をペンペン!!
などなど、気をつけています。
f(^_^;
普段は、スキンシップや、大好き~(*^^*)を伝えたりしてます。
私は、叩かれながら育ったので、
さおりんにはしたくないんです。
つい、頭をペチン!!したら、反省したりして…。
まぁ、完璧な母とかは無理だし、
あとで後悔するようなことがあまりないように、頑張りたいです。
クレヨンは、お父ちゃんにも責任があるから、ちゃんと注意させてもらいましたよ(-_-;)
子守りは見ていないと、音だけじゃ危険か、わからないし、ちゃんと見守っていてくれないと不安で困るんです(*_*)
目を離すと、なにを持ってくるか、わからないから要注意ですよ。
(*_*;