さおりんの成長日記

新米ママとさおりんの奮闘記?!です(笑)優しくて凛とした女の子になれるようにママがんばりますね☆

うぅ!! きっついなあ(*_*)

2015-06-24 22:09:52 | 日記

お母ちゃんだけ、風邪が悪化しましたよ(×_×)
咳がひどくなって、治りかけてたのに喉の痛みが再発(;o;)
痰に赤いのが混じってる…。
血か?血なのか?……。

夕方からは寒気と、蛇口が壊れたような鼻水が(*_*;
朝から正直ダウンしたい気分やったけど用事や片付けも終わらせたくて、バタバタしてました
f(^_^;
余計に酷くなるなら薬飲んで寝れば良かったなぁ。

具合悪くても、頼れる人いないのはしんどいですね(*_*;

イライラしないように気をつけないと、さおりんに良くないしね。

苦労して育ててくれた両親には感謝です。
父親とは殴りあいの喧嘩もあり、他にも色々ありましたが
f(^_^;

卒業と同時に就職し、一人暮らしをして自分で苦労をすると
親の苦労や尊敬するところがわかりました。

さおりんが成長した時に、一つでも胸を張れる自信があればいいなと思います。

このままだと、怒りんぼやったねとか言われそう(^-^;

たまに、さおりんに
「ごめんなさいは?」と
叱られてます(笑)

具合悪くて余裕ないと、叱り過ぎじゃないかと自分で思います。
同じ目線で一緒に考えてあげなきゃわからないのに、つい忘れてしまってます。

さおりんちゃま、
ごめんなさい~(;>_<;)!!

結婚記念日です(*^^*)

2015-06-23 09:30:32 | 日記
昨日、お父ちゃんに言われるまで忘れてました(×_×)

今年で6年目になります。

今まで忘れたことなかったけど、さおりんの誕生日が終わり気が抜けてた感じです。
f(^_^;
その誕生日も、ちょっとしんどかったもので(*_*)
無事にお祝いできて良かったです
(^-^)
これからも色々と、あるだろうけれど、よろしくお願いしますね♪

今度は結膜炎と風邪です

2015-06-15 09:52:00 | 日記
先週は保育園を休んだので、久しぶりに保育園へ行くと、2時間ほどして、
「目やにが出ているので、結膜炎の可能性があります。病院へ行って結膜炎の種類を聞いて連絡ください」とのことでした。

12時に迎えに行き、病院の予約をして、(ついでに耳鼻科も)
待ち合いが涼しいので、熱帯魚を見たりオモチャで遊んで待ちました。

結果、感染する結膜炎だったので、黄色の目やにが止まるまでは保育園をお休みすることになりました。
耳鼻科に行くと、鼻水が先週出ていたので、目やにはそれが原因の一つかもしれませんと言われました。

耳の掃除をしてもらい、中耳炎の心配は、なかったです。

その夜39.8度の熱が出ました!!
もしかして、お母ちゃんの風邪が移ったのかな?
お腹が痛いって言ってたから、小児科にも行ったから、病院で風邪をもらったか……。

今週も保育園はお休み決定です
( ;∀;)

早く治りますように!!

お父ちゃんと、お母ちゃんも風邪が治りますように!!

お誕生日おめでとう!!

2015-06-14 10:09:24 | 日記


今日で3才になりました!!

相変わらず頑固姫ですf(^_^;



バースデーケーキのロウソクの火を、初めて一人でフーできました!!(*^O^*)

ハッピーバースデーツーユー♪
の歌も上手に歌えました(*^^*)

保育園にも慣れてきたので、良かったです(^ー^)

朝、吐いちゃいました!!

2015-06-08 09:38:00 | 日記
保育園を休み病院へ行ってきました!!
おう吐下痢症だそうです。

とにかく吐いて吐いて、すごかったです( ;∀;)

食欲はないし、飲んでも吐くし、
可哀想でした(>_<)

吐き気止めの座薬は、10分しないうちにウンチと出てきちゃうし…。

少し落ち着いた頃に、心臓の検査の日だったので相談すると、吐き気止めの飲み薬をくれました。

心臓の方は血流の漏れが少なくなってきているので、利尿剤は
やめることになりました。
10月の診察まで様子をみて、心臓に負荷がかかってなければ薬はずっといらないそうです。

一番は穴が塞がってくれれば、嬉しいけど(>_<)
病院の帰りにスーパーに寄ると、試食を食べて吐いたので
お父ちゃんがキャッチして
トイレに急いで行きましたf(^_^;

早く治るといいね!!