さおりんの成長日記

新米ママとさおりんの奮闘記?!です(笑)優しくて凛とした女の子になれるようにママがんばりますね☆

鼻水が(^_^;)

2014-02-27 20:58:04 | 日記
先週末から鼻水が止まらない
(^_^;)
漢方薬と鼻水止めのシロップを飲んでるけど、寝る時とかお風呂タイムに鼻水が…(*_*)
風邪の症状はないみたいなんだけど…。
花粉症かしらΣ(T▽T;)
早いと一歳で花粉症になった報告例があるみたい。
鼻風邪?花粉症?
悩む~( ̄~ ̄;)
お昼寝も夜も鼻水がしんどそうで
(。>д<)
早く治りますように!!

おはようございます♪

2014-02-22 09:49:26 | 日記

まだ眠たそう(笑)
アンパンマンを見てるけど眠たくて変顔になってます(^_^;)
一昨日からバナナを一本位食べれるようになりました(*^^*)
きっかけは実家での朝御飯の時に、ばぁばが(私の母親)食べているのを見て、今まで食べなかったさおりんがパクパク食べはじめました(*^^*)
フルーツジュースにしてもダメだったのに、お母ちゃんビックリ(*_*)
今日はバナナがないから買いに行かなきゃね♪
おやつにちょうどいいですね♪
さおりんの育児で悩みといえば、
歯磨きの時間がツラいな(;_;)
仕上げ磨きを嫌がるさおりん…

歯ブラシに噛み付いてはなさない

お母ちゃんの指先もガブリ!!

かなり痛いんですけど(。>д<)

お口アーンしてもシャカシャカし始めたら速攻がぶっ!!!
痛くないように、歯ブラシもやわらかいタイプだし、力は入れすぎないように気をつけてはいるんだけど、すごく嫌がられる(;_;)
噛み付かれるのも怖い!
一度は歯で切れて痛かった(。>д<)
悩む~( ̄~ ̄;)

お母ちゃんも成長したいぞ!!

2014-02-15 11:40:21 | 日記


絵本棚を牛乳パックとダンボールで作ってます(*^^*)
「ないないして」というとオモチャや本などを片付けることができるようになってきました☆
成長を感じられることが増えてきて、それと同時に危ないっと慌てることも多々あって思わず叱りすぎて…というより怒りすぎて、しまった!!…と後悔の日々(;_;)
危なくないように整理整頓していても、いつの間にか手が届くようになっていたり、知恵もついてきていて、油断大敵だな(゜ロ゜)と
実感しております(´д`|||)
ガラス戸の鍵も簡単に開けれるようになりました(^_^;)ロック付きで良かったです。
さおりんは叱りすぎると、必ず夜泣きしてます(;_;)
ごめんね(;_;)お母ちゃんこれからの為にも今なんとかしないとね
(*_*)
叱り方って難しいですね(^_^;)
危ないって教えていくことが大事で、まだわからない子供を叱ったらいけないんですよね(*_*)
がんばらなきゃ!!

知らなかったとはいえ( ̄□||||!!

2014-02-14 00:00:50 | 日記
この間の診察日にヒヤッとする話がありまして((((;゜Д゜)))
体重は増えていてホッと一安心。
診察の時に、「変わりないですか?」と聞かれたので、私の誕生日の夜に高熱が出て、翌朝病院で
高熱が続いているけど風邪の症状がなかったので血液検査をし、更に3日後に念のため尿検査をしてどちらも異常なしでしたと伝えると、ニコニコしていた先生が真剣な顔で色々質問をし始めた!!
な、なに?!っと旦那もびっくりしていて、風邪の症状がないのに高熱が続いたりする時は、心臓が原因の場合があるので、連絡をしてください!心臓の壁の穴から漏れている血流が当たっている場所が炎症を起こして、そこにバイ菌なんかが張り付くと穴ができてしまいますって!!…Σ(゜Д゜)
前の担当医から聞いてませんかって!
ええ!聞いませんとも!!
入院になると点滴を長期間しなきゃいけないわ、手術をする場合もあるわでびっくりとショック!!
((((;゜Д゜)))
幸いにも、さおりんはただのウイルスで高熱も漢方薬と座薬を二度使用して、元気で平熱だったので、一応血液と尿検査の結果を見せて特に問題なしということになりホッとしたけどショックも残りました。知らないって怖いですね。